
1日だけのプロレス空間(『アニベルサリオ5』の中の道頓堀プロレス)
こんにちわ、劇団超人<正直に言います!>予備校主宰の魔人ハンター<日本って地震多いけど、ここまで多かったですか? テレビ見てても頻繁に速報入りますよね?>ミツルギです。

観光プロレス居酒屋リングサイド5周年記念イベント『ANIVERSARIO5(アニベルサリオ5』に行ってきました。
居酒屋の5周年イベントを区民ホールを使ってやるのです。
それもプロレスやって、バンドやって、ダンスやって、
マスクやベルト、切り絵の展示やって、多国籍フードやって、
様々な物販やって・・・と結構な規模のことをやるのです。
こういうの私、知りません。
始めから最後までいましたが、その中でも道頓堀プロレスを中心にお伝えしようと思います。

会場の真ん中にリングがあります。
ステージにはドラムセット。
入口からステージに向かってフードの屋台。
ステージの反対側の入口側は様々な物販ブース。
残りのスペースには、マスク&ベルト、切り絵の展示。
ステージ側を除く3方のリング近くには椅子が並んでます。
オープニングは、プロレステーマ曲専門バンド『Monkeyflip』です。
オープニングとラストは『Monkeyflip』です。
オープニングは全日本編です。
いやー興奮しますねー。
長くプロレス観てると得します。
あの時の興奮が蘇るのです。
その一方で
「聴いたことあるけど、なんやったっけ?
えーっと・・・ここまで出てんねんけどなー」
と何かがわからない時の焦りが半端ないです。
・・・いや、全く焦る必要ないのですが。
取り残されてる感を感じてしまうのです。
スタン・ハンセン
ファンクス
ミル・マスカラス
川田利明
小橋建太
三沢光晴
天龍源一郎
ジャンボ鶴田
思い出すなー、あの勇姿。
スッカリ懐かしい気分に浸りまくりました。
濃厚な1時間でした。
スッカリ興奮したので、何か飲もうと思って売店へ。
ビールにしようかと思いましたが、ダンスがラテンだったので『テキーラハイ』をいただきました。
飲んだことなかったし。
気分はラテンアメリカです。
なので、

タコスプレートを頼みました。
案の定、左手をボタボタに汚しながら食べました。
思ったよりも辛かったです。
でも、気分はラテンなので大丈夫です。
食べてすぐ甘いものを求めて飛び出してしまいましたが。
ダンスの方々は、観客も踊るように勧めてきます。
でも、意外とプロレスファンはシャイな人が多かったりします。
ヤジったりはするのですが。
こういうことに対しては受け身です。
プロレスは受け身が大事だと知っているもので。
メキシコのいろんな州のダンスを見せてもらいました。
リングとダンスの取り合わせって面白かったです。
早々と終わったので、急遽
「大人のためのプロレス教室」
を実施しました。
太陽塔仮面の仕切りです。
ベラベラ喋りながらやります。
子供のプロレス教室は、
スクワット、腕立て、でんぐり返し
ぐらいのものですが、大人の場合は
ロープワーク
で始まり、
フォールの仕方、
受け身
と結構本格的でした。
そのあとの子供と太陽塔仮面の撮影会とのギャップがいいです。
ここにはプロレスマニアと全く知らない人達(子供を含む)が混ざってるのです。
そんな中、プロレスが始まります。
1・ラ・ピート VS めでタイガーマスク


道頓堀プロレス、久々だなー。
いつ以来かな?
お祭バージョンのプロレスです。
子供にチョップさせて、痛がるラ・ピート。
あまりの痛さにリング一周のたうち回りました。
微笑ましいです。
そこから子供たちののめり込み方が違いました。
声援を送るのです。
「がんばれ~」
いい雰囲気です。
フィニッシュはラ・ピートの逆エビ固めです。
ダイビングニ―以外で勝ったところを初めて見ました。
2・ヲロチ VS ライジングKID



ヲロチは現WDW王者です。
ライジングKIDは、南大阪プロレスのレスラーです。
やっぱりヲロチは上手いです。
省エネファイトと言うか、KIDの技受けまくりです。
KIDは大技連打を仕掛けましたが、ピンは取れません。
ヲロチが急所打ちから・・・
「がんばれ~」
と声援を送っていた子供たちもぽか~んとしてました。
世の中には、不条理なことが山ほどあるのだと子供たちに伝えるいい機会になったと思います。
3・太陽塔仮面&エル・リングサイド vs エイサー8&シークヮーサー仮面




太陽塔仮面のなりきり長州力が炸裂です。
マニアが多いので盛り上がるのです。
子供たちはわからなかったでしょうが。
気がつけば金八先生になってました。


エル・リングサイドはまだ若手なのかな?
試合についていけない感じしました。
スペース・ローリング・エルボーとかは出しましたけど。
が、そういう選手が勝つのが面白いところ、ダイビングボディープレスで圧し潰しました。

勝誇るエル・リングサイド。

楽しいプロレス空間でした。

リングサイドの店長、森本圭美さんです。
元キックボクサーで、今はタイヤファイトで頑張ってます。
私、リングサイドに毎週木曜日、ランチを食べに行ってました。
3年弱ぐらい通いました。
この人のバイタリティーに憧れます。
こんなイベントまでやっちゃいました。

ラストは再び『Monkeyflip』です。
今度は新日本プロレスです。
藤波辰爾
長州力
木戸修
獣神サンダーライガー
武藤敬司
蝶野正洋
橋本真也
アントニオ猪木
私のヒーローたちです。
盛り上がりました。
いいなープロレス。
どっぷり浸かりました。
こういうプロレス空間があって良かったです。
ほんとは行くの迷ったのですが(なにぶん無職なもので)、行って良かったです。

帰りに見た月。
雲に隠れそうになりながら
「どうってことねえよ。」
と言ってるようです。
この月には猪木イズムがありますねー。
プロレスファンで良かったです。