![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103731861/rectangle_large_type_2_9d9e7b349571d050b17caca470021da7.jpeg?width=1200)
4/22 池田を行く!!!!!①池田城跡公園
こんばんわ、劇団超人<正直に言います!>予備校主宰の魔人ハンター<今更ですが、やっぱり書いておきます>ミツルギです。
池田です。
私、結婚するまで本籍地、池田でした。
パスポート取るとき、池田まで行かねばなりませんでした。
「なんで住んだことないところまで行かなあかんねん!!!!!」
って文句言ったことあります。
父と母が結婚して住んだ場所だから、ここが私の本籍地になったそうです。
何度目かに行ったときについでに観光しようと思ったら、面白かったので年に1度、『春団治まつり』に行くことにしてます。
コロナ禍でなかなか行けなくなってしまいましたが。
久々の池田行きです。
フリーのライブ観に来たこともありますが、それは無かったことにしましょう。
本当は『春団治まつり』はアゼリアなので石橋でいいのですが、せっかくなので池田まで行きます。
2時間半ほどで行きたいところを巡るのです。
まず、目指すのはお城です。
坂道をテクテク歩いていきます。
そこで出てくるのはこれです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221271753-aqCA0C4zwy.png)
『池田文庫』です。
図書館かな?
![](https://assets.st-note.com/img/1682221298481-EMmRztFz64.png)
『逸翁美術館』です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221319795-GbgKNiYxpl.png)
なかなか面白そうな展示をやってましたが、観る時間がありません。
いつか入りたいと思ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221359050-ICAJjfXmVR.png)
坂道をまだ進みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221384176-mnEgJ8vk3N.png?width=1200)
緩やかな坂をずっと上がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221412723-0XHxdxoiDV.png)
『池田城跡公園』の看板が出てきました。
最初の目的地はここです。
下にいる丸っこいのは『ふくまるくん』です。
ウォンバットです。
池田はウォンバットを推しまくってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221425590-NLqP17Nvbn.png)
妻はどんどん進んで行きます。
疲労感は隠せません。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221436841-k9sA3pEQkL.png)
門が見えてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221459868-tMS6eLRpsr.png?width=1200)
門の前が華やかでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221493531-CbMLGfYTQJ.png)
春爛漫です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221515149-MbMXPwD0jJ.png?width=1200)
春を感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221530903-jsryoqDk9o.png)
門の前から来た道を撮りました。
いい感じですよねー。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221565772-eyilGuzLxZ.png?width=1200)
『てるてる坊主の照子さん』の歌碑?があります。
横のモニュメントもよく見るとてるてる坊主でできてますよねー。
てるてる坊主親子でしょうか?
なんでここにあるのでしょう?
きっとゆかりがあるんでしょうねー。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221585382-UbMKPRFbPg.png)
この風景が好きです。
お城が見えます。
天守閣ではなく、展望台と表記されてます。
2階建ての木造建築です。
かっこいいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221598844-SrZ0wFOGFx.png)
池にカメがいました。
アカミミガメだと思います。
この辺で休憩します。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221610104-E6lSXYSCcZ.png?width=1200)
池田の駅前の『あぷりこっと』のサンドイッチです。
『ファミーユ』系列のようです。
『ファミーユ』はチェーン店なので池田だけの店ではないのですが、池田に来ると買うようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221640118-02O1UVY8kb.png?width=1200)
左 チキンカツ柚子胡椒
右 ロースハム卵
![](https://assets.st-note.com/img/1682221621521-It0VQhDkI1.png?width=1200)
『逸翁美術館』の少し前の坂にある和菓子屋さん『福助堂』で買った豆大福も食べます。
これでエネルギーの補充完了です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682222471721-PBtjnNRS1k.png?width=1200)
ちなみにそこでは『でっち羊かん』も買いました。
母が
「お父ちゃんは『でっち羊かん』が子供の頃の楽しみやってんて」
と言ったのを聞いたことがあります。
父は私が幼稚園に行く前に死んだので、煙草臭かったこととビール臭かったことぐらいしか覚えてません。
甘いもの食べてた時期があったんですねー。
こちらは後日いただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221653231-ounCYvfsoB.png)
気がつけばカメはどこかに行っちゃいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221895362-m4fFgIi8l9.png)
カメはいなくなったけど、鯉はいます。
エサも売ってます。
展望台を昇ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221912559-OhaPKOECPQ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1682221925804-oR4Zw5TChA.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1682221938879-hBsT83xZCl.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1682221951918-LLdaVYY8BU.png)
展望台からの4方向から撮りました。
2階建ての低い建物なのですが、高台にあるので見晴らしがいいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221976365-Bl7lzWxdZS.png)
橋がありますよね?
あの橋がもっと近く見れるところに行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682221995065-qVwjhrdE8v.png)
風情ある展望台です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682222012825-THBr4yyv34.png)
やっぱりかっこいいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682222024454-C8q0gsJBjY.png)
行きと違うところから公園を出ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682222036989-VVQEinQm8I.png?width=1200)
菖蒲園がありましたが、蕾もありませんでした。
咲いてるところが見てみたいです。
別のところから出ましたが、次の目的地に行くためにグーグルマップを見て歩いたら、さっきの看板のところに出てきました。
じゃあ、同じところから出れば良かったのですが・・・
いいのです!!!!!
公園の外を半周したかったのです!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1682222058172-gwyafKAbpD.png)
ここを行きます。
少し曲がってるのがいい味出してます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682222104875-4eeACuBCt6.png)
ここから山を見上げると、鯉のぼりが泳いでました。
一路、次の目的地、『五月山動物園』を目指します。
続きます。