見出し画像

歯列矯正日記#2|6ヶ月目で下の歯矯正スタート

こんにちは、ライターまじめさんです。
季節が着々と冬に向かっている今日この頃。
歯列矯正が始まって5ヶ月が経過しました。

6ヶ月目に突入したところで、ようやく下の歯の矯正がスタート。
今回は第2回目の歯列矯正日記を綴っていきます!


1.上顎にアンカースクリューが取り付けられる

3ヶ月目〜4ヶ月目くらいの出来事だったと思いますが、「アンカースクリュー」なるものが上顎に取り付けられました。

アンカースクリューは小さなネジのことで、特定の歯を効率良く動かしたい時などに、固定源として用いられます。

人によってネジの取り付け位置は異なりますが、私の場合は舌の真上の位置(上顎)に取り付けられました。

歯肉?にネジを埋め込むのですが、取り付け中はもちろん、取り付け後もそれほど痛みはなかったです。

ただ、慣れるまでは食べ物や舌が引っかかると痛いので、最初だけ気を遣って非常〜〜に大変でした。

そして埋め込まれたネジが安定すると、左右の奥歯を繋ぐ、一本の太いワイヤーが上顎に取り付けられます。

現在、ワイヤー自体は慣れて特に邪魔になったりはしないのですが、ここで問題が発生。
「き」を綺麗に発音できなくなりました。

喋り方に慣れると少しはマシになったものの、それでも滑舌は良くないままなので、喋るのが少し億劫というか、ストレスと言うか…。(笑)

早くこの装置だけでも外れてほしい(;_;)

2.八重歯は早い段階で引っ込んだ

私のガタガタな歯を印象付けていたのが、2本の大きな八重歯です。

矯正開始から2日目には、上の歯2本の抜歯をしたと思いますが、そのおかげか八重歯はあるべき位置へスッキリと引っ込みました。

最初はガタガタで目立っていたワイヤーも、今は割と直線状になってきています。

3.6ヶ月目で下の歯の矯正スタート

上の歯は矯正装置にすっかり慣れ、調整日の度にワイヤーが太くなっているものの、痛みは全く無くて、結構なんでも食べられます。

そして強制開始から5ヶ月が経過し、6ヶ月目にしてようやく下の歯に矯正装置が取り付けられました。

このあと下の歯1本の抜歯を行いますが、ここさえ乗り切れば、あとは上の歯と同じように慣れ、歯が綺麗に並ぶのを待つのみという流れにになりそうです。

…なったらいいな。(これ以上口内の装置を増やしたくない。笑)

個人的に、ワイヤー矯正をする中で最も辛いのは、ワイヤーを初めて取り付けてからの2日〜3日間と、抜歯後〜麻酔が切れるまでだと思ってるので、これ以上にしんどいことはもう無くなるんじゃないかと。

今回も、下の歯の矯正が始まって3日目くらいまでは、固形物をほとんど噛めず大変でした😂

ただ、上の歯の時は矯正2日目で2本同時に抜歯していたので、その時よりはかなりマシですね。(笑)

ここまで執筆した時点で、下の歯の矯正開始から1週間以上経過していますが、上の歯と同じように割と何でも噛めるようになったと思います。

4.【閲覧プチ注意】5ヶ月経過した歯並びの状態

上の歯は割と目に見えて動いてきた感じがあるので、経過写真を簡単に載せてみようかなと思います。

とはいえようやく6ヶ月目。
まだまだ未完成です。

ここからは歯の画像がありますので、一応ご注意ください。


上の歯はかなり動きました。
反対咬合の歯はまだ動かず。

抜歯をしたこともあってか、約半年でこんなに動くものかと驚きました。

矯正スタート前はそこまで気にしていなかった歯並びですが、こうして見るとやっぱり初日は歯並びが悪かったですね。

上の歯は、八重歯や不揃いだった前歯の高さが揃ってきています。

八重歯の隣にある反対咬合はまだ動かず。
下の歯が邪魔をしていて動けないのでしょう。

下の歯は上の歯ほど複雑な叢生ではないので、1本抜歯さえしてしまえば、早めに整いそうな感じはしています。

5.ワイヤー矯正から5ヶ月が経過した感想

頬がちょっとこけた

矯正あるあるらしいです。

「割と何でも噛める」とはいっても、恐らく日常生活の中で、従来よりも何気なく噛む回数が少なくなっているんだと思います。

明らかに頬がちょっとへこんだ感じがありますね。小顔になったというか。(笑)

面長じゃなかったら結構嬉しい変化になりそうですが、私は面長なのでちょっと顔の長さが強調された気がしました。(笑)

ただ、歯列矯正による頬のコケは、ワイヤー矯正が終わると自然に戻るみたいです。

上の歯が綺麗になってきているのが嬉しい

上の歯が綺麗に並んできているので、これだけでも結構モチベーションになっています。

上の歯は、思い返せばかなり歯磨きがしやすくなったと実感しています。

下の歯はまだまだこれからですが、これからが楽しみです。

大変だけど始めて良かった

ここまで、大きなトラブルもなく順調に進んでいる歯列矯正。
何かを食べる度に
①糸ようじ
②フロス
③タフトブラシで歯磨き
④普通の歯ブラシで歯磨き
この工程を行っているので、面倒といえば面倒ではありますが、始めて良かったという気持ちは大きいです!

また更新します!

次回はいつになるかわかりませんが、また矯正の経過に変化が出てきた時にでも、続きを更新しようと思います。

毎回歯磨きが大変ですが頑張ります🙌🏻(笑)

いいなと思ったら応援しよう!

まじめさん|Webライター
とても励みになります...!!