![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80946168/rectangle_large_type_2_e97d7fab4974731ca2c52ae3163a2eab.jpg?width=1200)
温暖化を肌で感じる今日この頃🌏
おはようございます(でも午前11時)。
noteにアクセスできなかった件は、
note運営の方に解決していただけました!
わーわー。👏🏻👏🏻
ありがとうございます。
最近、フランスでは
ミョーな現象が起こっています。
夏本番ではないのに、
夏以上に暑いんです。
まだ6月なのに、
気温が毎日30℃越え🥵
午前11時25分時点で
にゃんと34℃。
5月末から結構暑かったんですが、
昨日は39℃まで
上がりました。
日没(午後9時くらい)まで
とにかく暑くて、暑くて暑かった。
こんなイカレポンチな気候なのに
コチラには
エアコンがないんです。
(あぁ神様どうして…。)
フツーのアパートには
壁に備え付けのヒーターはありますが、
エアコンはないのです。
移動式のエアコンはあるそうですが、
結局窓を開けないといけないのと、
音がうるさいらしいです。
うちには扇風機が3台あります。
でも、こうも暑いと
なんの助けにもならない…。
涼しい風が吹いてくるわけでもなく、
ただ生ぬるい風が漂うだけ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80942080/picture_pc_5b699052e4ee8b5302136b16f9ee4a45.png?width=1200)
涼しい風をだせー-!!!
私は中東で夏を2回過ごして、
暑さに大分免疫?耐性?がついた💪🏻
と思っていたら、
どうやらとんでもない勘違いだったようです。
この暑さ。
お手上げである🤷🏻♀️
アパートだけじゃなく、
レストランや、路面店でもたまに
エアコンが備わっていないお店が
あります。
南仏で、
(うちは厳密には南仏ではないが、
南仏と言い張る私)
ここまでじゃなくても
夏は暑くなると
分かっているはずなのに
フランス人たちは、
なんて我慢強いんだろう。
ちなみに
フランス北部に住む同僚に
話を聞いても、
同じようなオカシナ気候だ、
と言っていました。
去年の気候
去年のこの時期は、
もっとずっと涼しかったです。
扇風機なんて使わなかったし、
5月末までヒートテックを着ていたし
ヒーターも使っていましたし、
掛け布団も冬用でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80940674/picture_pc_d19068c2adae7765cf46924322ddf3e6.png?width=1200)
必殺技:ヒーターにお尻を押し付けて温める。
(このヒーターもなかなかのポンコツ。)
一生夏なんて来ないよ、
と冗談で夫に言ったくらい。
南の方は温かいんじゃないの!?
と思っていました。
しかし7月になると、
ヒートウェーブが訪れ、
普段は夏でも過ごしやすい北部でも
寝苦しい日々が続きました。
私たちはちょうど、
義母のサマーハウスがある
ブルターニュ地方に
遊びに行っていたのですが、
普段は涼しい夜でさえ、
気温が下がらず、
とても暑かったのを覚えています。
フランス流、暑い夏の過ごし方
じゃあ南仏に住むフランス人たち
(私たちのような自称南仏も含め)は、
どうやってこの夏をサバイブするのか。
まず、夜間に窓をあけて、
涼しい空気を家の中に取り込む。
そして、朝になったら、
窓を閉めて、
窓の外についているシャッターのようなものも
閉める(太陽の光を遮断するため??)。
窓は日没まで開けず、
夜間に取り込んだ涼しい空気と
扇風機(ご家庭によりけり)で生き抜く。
これだけ。
な、なんてアナログな…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80940703/picture_pc_2e5fac42788fedeff70bc40b66cd7124.jpg?width=1200)
こんな感じで、
窓の外にシャッターみたいなやつがあるんです。
部屋がとっても暗くなります。
この方法は、去年こちらに来た時から
みんなに言われます。
が。
こんな方法じゃ誤魔化せないくらい
あついんじゃー!!
と私はいつも怒っていますが、
夫がそうしろというので
窓閉めて、シャッター閉めて、
日光の入らない部屋で
生活しています😢
地下室にいるみたいです笑。
でも地下室なら
もっと涼しいだろうね(遠い目)。
今日も最高気温38℃だそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80940766/picture_pc_345a9bd1a728e7791b02383d758e363f.png?width=1200)
皆さんも、
日本の気候、気温も変わりますいだろうから
どうぞご自愛ください。