古着せどりの初心者にありがちな失敗
では、この記事以降は本格的な
せどりのコツやオススメ商品を掲載します。
タイトルにもあるように
初心者にありがちな失敗の一つとして
YouTubeやSNSを見て
総合リサイクルショップに行って
家電、おもちゃ、楽器、古着、器など
全てのジャンルで探そうとします。
店の中には数万種類の商品がある中で
全てのジャンルから探すため、
特に近年では、一つ一つの商品に対して
携帯をぽちぽちして相場検索をしてしまうのです。更にカゴに入れてるのは
一つあたり数百円の薄利の商品ばかり、、
時給換算すれば普通に働いてる方がマシですよ
って声を掛けたくなる様な方が多いです。
元々、ファッションに興味があり
せどりを長い期間してきている
私でも、未だに古着以外に触れる事は
殆どありません。
更に言うと古着でも
ジャンルを絞らないと
初心者の方は難しいと思います。
単純に考えてみて下さい。
リサイクルショップで働いてる人は
素人では無いです。
特に値付けをするのは
店長や社員です。
初心者の方より
充分な知識があります。
そんな中で利益を取れる商品を見つけるんです。
全ての商品を見ていると時間が
掛かるのがお分かりいただけると思います。
次回、ついに
私が初心者にオススメする
古着せどりのジャンル、商品について
詳細を記載していきます。
また、初歩的ですが、
私も現在そのジャンル、商品をメインで仕入れる事が多いです。
それぐらい重要なジャンルです。
有料にしますが、
300円〜1000円ぐらいにしようと思ってます。
おそらく一つ目の記事を読んで
お近くのリサイクルショップに
仕入れに行くだけで
数千円の利益は出ると思います。
何度も言いますが、
私の知識=財産です。
それをただの記事一つで
あわよくば一日、数万の利益が出せます。
お楽しみにしていてください。