![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37315734/rectangle_large_type_2_24065522b5b8a051886c3ca41d24819c.jpg?width=1200)
マジカチLT分科会発足!~LTの数だけドラマがある~
freee"マジカチ"meetup!東京リーダーの矢野です!
10月22日に、 #マジカチ のスピンオフ企画として、LT分科会(ショートプレゼンを練習するぞ!の会)を初開催してみました。
正直ドキドキだったのですが、想像以上に参加メンバーの皆さんにとってプラスな時間となり、今後も頻繁に、継続して開催していきたいと思ったので、その嬉しさの勢いのままnoteアカウントを立ち上げてみました!
初回のMCや、この開催記UPも私が担当していますが、LT分科会自体、練習の場、一歩踏み出しやすい場として続けていきたいので、今後ぜひやってみたいという方がいたらぜひ名乗り出ていただければと思います^^
マジカチとは?
freee”マジカチ”meetup!、通称マジカチとは、クラウド会計freee、人事労務freeeを活用して、クライアントさんにマジで価値あるサービスを提供していきたいと考えている認定アドバイザーのコミュニティです。(これからアドバイザーになりたい!というメンバーも含みます。)
詳しくはこちら→マジカチホームページ
2020年7月に東京・大阪から発足、今では全国7地域で開催されていて、コロナ以前は2ヶ月に1度のペースで集まるmeetupと呼んでいる勉強会&懇親会を中心に、SNS上でも交流を深めてきました!
LT分科会のはじまり~きっかけはTwitter~
そんなマジカチ、最近はコロナ情勢もあり、なかなか集まれない時期が続いていましたが…
とある9月の夕暮れ時、東京リーダー矢野がボソッとつぶやきました…
LTを練習するためのLTやるコミュニティやりたひ🗣️
— 矢野裕紀 👟⚽ (@yano_cchi) September 4, 2020
それに反応してくれたのが、東京運営サポーターもしてくれているヨーヨー社労士・飯塚さん!
やりたひです!🗣
— ヨーヨー社労士®︎いいづかともよ (@zentoyoyomama) September 4, 2020
飯塚さんは11月6日の全国版meetupで登壇予定なので、マジカチとして練習の場もつくれたら良いなという想いもあり、矢野個人としても、もっと気軽にスピーチ練習できて、フィードバックもしあえる集まりがあったらいいなと思っていたので、まずは飯塚さんと日程調整をし、開催日を決定しました!9月28日のことでした。
10月22日(木)の20時から、ヨーヨー社労士飯塚さん(@zentoyoyomama)と #マジカチ LT分科会やります‼️スライド付きスピーチの練習したいマジカチメンバーはぜひsave the dateお願いします👍受付ページは…月末月初ドタバタが落ち着いたらつくりまーす💻️✨笑
— 矢野裕紀 👟⚽ (@yano_cchi) September 28, 2020
そして、月末月初のバタバタが過ぎ…(忘れてたわけじゃないんです!w)10月18日にLT分科会・第1回参加メンバーの募集を開始しました!(…開催の4日前!w)
スピーチを練習する #マジカチ LT分科会、オーディエンス募集開始しました(^^)✨
— 矢野裕紀 👟⚽ (@yano_cchi) October 18, 2020
10月22日(木)20時スタートです⏰https://t.co/NY1PUJbtER
詳細は↓をご参照ください👍 pic.twitter.com/XtTJQKgQ73
初回の様子(10月22日)
ほんと、こんな段取り悪くてすみません(><)という感じですが、なんと、10名の方にお集まりいただき、開催することができました!
進め方としては、
という感じです!
今回は、11月6日に全国meetupで登壇を控えているこのお二人でした!
いつものマジカチなら、LTを聴いて、オーディエンスは「どうしたら自分の仕事に活かせるか」などのディスカッションをするのですが、
今回は、LTの練習会ということで、「登壇者が伝えたいことが伝わっているか?」「さらに良くするにはどうしたらいいか?」という視点でのフィードバックをし合うという形式でした。
なんというか、言葉にしきれないのですが、LTの内容的な学びも得られるし、LTの仕方についても磨けるし、とにかくポジティブかつあたたかい空気感で進行できて、LT登壇者にとっても、オーディエンスにとっても、この先につながる時間にできたな!と実感しております。(表現力…💦)
僕の表現では伝えきれないので、終わってからの皆さまのツイートをどうぞ!
#マジカチ LT分科会終了!
— ヨーヨー社労士®︎いいづかともよ (@zentoyoyomama) October 22, 2020
全国会登壇に向けてのLT披露と愛のあるフィードバックはめちゃくちゃマジカチだった☺️
ブラッシュアップして全国会に備えます‼️ https://t.co/fOmVThdpr2
今日は、ありがとうございます。
— ボルダリングでよく落ちる税理士:宮﨑雅大 (@masahiro38zaki) October 22, 2020
本番前に、レジュメの見直しなども、行えたため、とてもよかったです♬
本番の準備ができました♬
新たな活動内容を模索している中で、今回の取り組みが、新たなステップにつながると、とてもうれしいです♬#マジカチ #freee #バックオフィス #クラウド会計 https://t.co/cxOaxBCxhK
#マジカチ LT分科会無事終了!なんだかリーダーやり始めたころの気持ちを思い出しました^ ^
— 島村 修平 (@shimasyu_cpa) October 22, 2020
この楽しかった勢いで本編11/6のオンラインJAPAN TOURも盛り上がればいいな。
※島村さんのツイートについてる皆さんのコメントもおもしろいw
そして、これから
会の終わりには、「ひとり3分くらいの自己紹介練習会とかもいいね~」って話が出まして、確かにそうすればアウトプットの機会もたくさんつくれていいな!って思いました!
そして、飯塚さんからこんな素敵なコメントが!
LTの数だけドラマがある!どんどん開催して行きましょう!!
— ヨーヨー社労士®︎いいづかともよ (@zentoyoyomama) October 22, 2020
ということで、分科会のサブタイトル?キャッチコピー?が決まりました!
次回は、全国meetup(JAPAN TOUR)のあと、11月下旬か、12月上旬に開催できればと思います!
それでは、またっ!
=================
【JAPAN TOUR2次募集開始!】
【テーマソング】
作業用BGMに、マジカチテーマソングPiano ver.をどうぞ♫