
Photo by
yukiao
あてはまる
子どもの頃、ずっと「あてはまる」とはいったい何だろうって思ってた。
テストの都度、
「次のうちから、あてはまる記号を回答しなさい」
「次の文章の空欄に、あてはまる語句を記入しなさい。」
「( ) にあてはまる数字をそれぞれ答えなさい」
「下記の中から( )にあてはまる番号を回答しなさい」
というような問題にたびたび出くわす。
示された選択肢の中には、語句も記号も数字も番号もある。
なのに「あてはまる」なるものはどこにもない。
あったためしがない。
「あてはまる」とはいったい何なのか?
いったいどんな「まる」なんだ?
「あては」とはどういう意味なんだ?
一度教師に聞いた。
「あてはまるって何ですか?」と。
疲れた顔をした女教師は困惑した顔で「それは自分で考えましょう」とだけ言った。
私はますます混乱した。
「あてはまる」とは考えたらわかるものなのか?
第二次性徴が始まると、「あてはまる」への関心はだんだんなくなり、そのうちどうでもよくなった。
子どもの頃、私は底ぬけのバカだった。
いいなと思ったら応援しよう!
