久しぶりにスプラ2をやった話(前編)
ごめんなさい
昨日、新ステの話をするって言いましたが、唐突にスプラ2を起動したためにこの話になりました。
結論
楽しい。けどやっぱスプラ3が最高。スプラ2は不便。でも懐かしい。
どういうことだってばよ
どういうことかというと、大きく分けて15個ほどの違いがある(いっぱいあるなぁ)
ハイカラニュース

3しかやってない人には信じられないかもしれないが、2では起動後のニュースは必ず見なければならない。強制視聴だ。なお、視聴料はない。どっかのなにかとは違う。これはスプラ1もそうだったため、「スプラ3でもニュースはスキップ出来ないんだろうなぁ」と、思っていた。(思ってたよね?)
しかし、3ではテレビ番組ではなくラジオ形式も加え、いつでもどこでも聞けるようにすることでこの問題を解決しています。
イカ研としては完全スキップはダメだったんだろう。そりゃそうだ。アイドルの存在意義がなくなってしまう。(1人用モードで関与してはいるが)
試し打ち場
なんと2の試し打ち場ではその場でギアを変えられない。すなわち、それが意味することは、いろんなギア(パワー)で武器の使用感を試せないということだ。不便すぎる。(*´﹃`*)ツライ

ジャイロの違和感
…なんか遅くね?全然ジャイロが操作に追いつかない。コントローラーを動かしてから画面が動く速度が尋常じゃなく遅い。ラグがある。あるいは、キーマウ操作で言うポーリングレート的なことで視点を動かす最大速度が低い気がした。あくまでも個人の体感だが。
UIがデカかったり小さかったりする
全体的にUIがデカい。と思ったら小さくね?と感じるところがある。
デカいところでいうと話しかけるところのロゴだ。

逆に小さいところというと、試合中のイカランプに表示される武器だ。


マッチング
スプラ2は3があるので当然マッチングが遅すぎる。時間帯にもよるだろうが、私がやった時間では2回に1回くらいはマッチングしなくて解散する。虚しい。

それでも全くマッチングしないわけじゃなかったのでやっぱりスプラ2はすごい。
メイン性能アップ
スプラ2にはアップデートでメイン性能アップとかいうトンデモギアパワーが実装した。こいつは、メインブレを軽減したり、ダメージそのものをあげたり、射程を伸ばしたり、塗を広くしたり、武器によって固有の効果が発動する。
特にダメージを上げるのが強く、疑似⚪確というのがまぁ強かった。

長くなったので続きは明日。
じゃっ。