
グルメを楽しむ2泊3日香川旅行🍴うどん/骨付鳥
先日香川県に2泊3日で旅行に行きました。
香川県の名物といえば、そう、うどん!
というわけで、3日間で4つのうどん屋さんを巡りました^^
それ以外にも香川の美味しいものをたくさん楽しむことができました
高松駅についてからすぐにフェリー乗り場に直行しました。
小豆島行きのチケットをゲットし、フェリーに乗り込みます!
📍小豆島オリーブ園
お昼過ぎに池田港につき、まず向かったのは小豆島オリーブ園。腹ペコだったので最初に昼食を食べることにしました。
オーダーしたのはひしお丼という、小豆島で作られたエキストラバージンオイルやもろみ味噌を使ったそぼろと島のお野菜がたっぷり使われている丼をいただきました!

📍カフェ ラ・モーヴ
オリーブ園からオリーブ公園に向かう途中にある、オリーブ染め工房「木の花」に併設されているカフェ。
一見普通の民家ですが、中に入るとたくさんのオリーブ染製品やアクセサリーが並んでいて心が躍ります♪
保護猫のメイちゃんがお迎えしてくれました😺
いちじくのタルトと胡麻ミルクをいただきました!
そろそろいちじくのスイーツを食べたいと思っていたところだったので即決でした。友達はマスカットのタルトとローズマリーのミルクティーを注文していました。
いちじくとふんわり甘いカスタードが最高でした🫶

その後オリーブ公園を散策しているうちに気づいたらフェリーの時刻に。
高松駅周辺まで戻ります。
📍串どり
骨付き鳥が食べたい!と有名な一鶴というお店に行ってみるも、2時間待ちと言われ泣く泣く断念することに😢
別のお店を探そうとふらふら歩いているところに、骨付き鳥の文字を見つけ迷わず入店(笑)
骨付鳥と焼き鳥、牛すじ煮込み、枝豆を頼みました。写真を撮るのを忘れていましたが、お肉がぷりぷりで美味しかったです!
📍さか枝うどん
結局1日目はうどんを食べられなかったので、2日目は朝からうどんを食べると決めていました!!
香川出身の友達に教えてもらったさか枝うどんが香川で初めてのうどんになりました
朝7:00過ぎでしたが半分くらい席が埋まっていました。ちくわ天、卵天とひやかけうどんを購入。


うどんが200円とかで食べられるの信じられないし、さらに天ぷら2つつけても500円くらいで食べることができちゃうんです…
しかもコシがあってめちゃくちゃ美味しい🥺
📍がもううどん
2件目は車でがもううどんというお店に行きました。
11:00過ぎに行きましたがそこには長蛇の列が!!地元の人にも観光客にも有名なお店のようでした。
回転が早いので列の長さの割には30分も待たずに入店できました。
ちくわ天とあげとひやかけうどんを注文!


天ぷらを2つ頼もうと思っていましたが、あげを見てどうしても食べたくなりついとってしまいました。だしがヒタヒタで噛んだ瞬間甘味がふわ〜と広がって美味しい🥺
お出汁も優しい味で深みがあって美味しい!綺麗に飲み干しました
📍金刀比羅宮
「こんぴらさん」という愛称で知られる金刀比羅宮は785段の階段を登ったところにあります。その途中にはお土産屋さんや食べ歩きグルメが楽しめるお店が並んでいて、階段を登るのはしんどいけどとても楽しい場所です。
嫁入りおいりソフトを食べて休憩しました

📍一鶴
1日目の夜に諦めた一鶴に再度チャレンジすることに…!
厳しいかと思っていましたが、夕方早めに大きめの店舗に行くと待つことなく案内されました
親と雛の骨付き鳥と鶏飯とむすびを頼みました
雛鳥は柔らかくぷりぷり、親鳥は歯応えがしっかりあってどちらも美味しかったです!😋

📍バカ一代
最終日も朝からうどんを食べにいきました!
バカ一代は釜バターうどんが有名と聞きつけて訪問しました。
釜バターうどんとあなごとえび天を注文!


食べる前からバターと黒胡椒の香りがふわっときて食欲をそそります。
卵を割って混ぜるとカルボナーラのようなまろやかなうどんを楽しめました!
📍麺処 綿谷
そして香川での最後の食事はもちろん、うどん!
麺処 綿谷で牛肉うどん(ハーフ)をいただきました。
麺処 綿谷も香川出身の友達からの紹介でしたが、youtubeで調べても必ずと言っていいほど出てきたお店で地元の人からの人気も高いようです。
甘味がある肉とコシのあるうどんが絶品で、締めにふさわしいうどんでした^^


うどん県、最高だ
うどんがすごく好きというわけではなかった私でも、2日で4杯食べるくらい香川のうどんは美味しかった…!
そしてとにかく安い。経営が心配になるくらい良心的な価格で楽しめます。
美味しいものをたくさん食べて大満足の旅でした🫶
絶対また訪れて美味しいうどん屋さん巡りをしたい…!