ハーブショップ


 色々調べてみると俺の地元には3軒ハーブショップがあったわけさ。
 ここではP、T、Rの3件で表そう。

 Oが教えてくれたのはTっていう店。

 その日のうちに三件回ってみるかと思いネットで住所を調べると比較的に3件とも近かった。

 仕事の帰り道的には、まずはT店だ。
 駅前の3階建てのビルの1階に店を構えてて、見た目は店の名前をドアに書いてあるだけだった。

 なんとも入りずらい店構えだ。
 こんなんで人来るのか?

 店に入るとゴッツいクマだらけの目でジトーと見てくる店員。
 
 !?!?

 店内は、四畳半くらいでガラスのショーケースに10種類くらいハーブ、ソルト、リキッドと大雑把に種類別に品物が並んでいた。
 
 あんまりにも見てくるので、Oがくれた物と同じハーブを注文した。
 
 俺が初めて買ったのはLUSH社の TRIPってやつだ。
 その時LUSH社って2種類売ってたんだけど後にもう片方に切り替わるんだよね。
 
 会計済ませた後足早に出たかったのだが、一応お世話になるだろうから

 『オススメってあります?』

 この一言が余計だった。
 相手の顔が目以外がパーっと明るくなって、呂律が回ってない口調でガンガン話し出す。

 色々熱く話してたが何言ってるかわからない、こちらの言葉が通じない状況が15分くらい続いた。
 
 コイツは宇宙人か?

 満足した頃合いを見計らって足早と店を後にした。
 
 ふふふ。ついにマイハーブか。3gで3000円なんて安いんだ。
 もう有頂天さ。コイツが多幸感を連れてきてくれるんだから。


 そして2件目のR店。
 いやーここは破滅の極み。終わってる店だった。外観はガラス張り店内丸見え。
 
 おじゃましまーすってちゃらけて入ったら、店内かなり広いけどガラスケース1つにその裏にアフロの店員が1人。部屋のあちこちには建材がちらばってる。

 重要な品揃えはどうだ?

 !?!?

 ガラスケースにはハーブが詰められてた透明なパケが3種類。
 
 ショボ。。。

 ほんとにガッカリしたから思わず言っちゃったよね。

 後から知ったんだけど、規制かかったハーブをごちゃ混ぜにしてパケに詰めて売ってた超危険な店だった。そんな店はすぐ潰れたさ。

 一言も喋らず店を出て振り返ると店員かなり睨んできてた。俺も若かったから中指立ててやった。

 次の記事に続く。

いいなと思ったら応援しよう!