
Faith/George Michael(1987)(2017/1/8)
【レビュー】
さて、新年なのですが、昨年は、実に色々なミュージシャンが逝去してしまいました。
ミュージシャンといえども年を取るのはしょうがないのですが、最後の最後、12月25日に、大物のGeorge Michael が(12月20日までの物故者の詳細はこちら。)。
何せ、まだ53歳。 死因は心不全とのことですが、詳細は不明。
正直、そこまで追いかけてはいなかったし、熱心とまでは言えないリスナーだったのですが、ソロ作の中で本作だけは狂ったように聴いていたので、なかなかにショックでした。
私は1971年生まれなのですが、おそらく、同世代の洋楽に触れていた人間にとっては、非常に印象深い作品。
MTVというメディアが絶頂期を迎えており、スタイリッシュなMVと相まって、要は、毎日毎日どこかしらで流れていた楽曲がてんこ盛りで、この先も耳に残っていくであろうと思われます。
内容のクオリティもハンパなく、Wham! 時代には分からなかったソウル・フリーク振りも爆発。
1なんぞはソウルの消化っぷりがお見事で、シビれるオープニング、ファンキーなヴォーカルなど文句のつけようがなく、個人的には、生涯のベスト10候補に入る名作。
ともあれ、この先も絶対に残すべき、80年代最高の作品の一つであります。
【結論】
★5。
文句なし。カッコよすぎます。
大仰振りも含め、本作の全てを表している、1のMVを是非。
合掌。