
一生畳まれないかもしれない洗濯物に埋もれながら
頭の中が散らかっています。
あと部屋も。
***
最近、文章を書いたり読んだりする余裕がない。
資格の勉強をしたり、仕事のことや自分のキャリアのことを考えたり情報収集したり、頭の中がとっても忙しくて推しを追うことすら後回し。
(mellowを……はやくmellowで田中を摂取しなければ……)
自分のキャパはこんなもんだったのか。
世の中の人はこんなにいろいろとこなしながらSNSやっているのか。
すげぇな。
わたしゃ自分の寝食のことで精一杯よ。
あ、寝食っていうのはご飯を作ったり寝床を整えたりすることじゃなくて、とりあえず食べられるご飯を確保したり辛うじてベッドで寝たりすることね。
毎日きちんとベッドメイキングするとか毎食自炊するとか、そういうことは気分が乗ったときにすればいいや。だって死なないもん。
だから毎日丁寧に暮らしている人は本当に尊敬するし、ましてや+αの活動なんてしている人は本当にね、何なんだろう。種族が違うとかかな。
まあいいや。
ソファの上にはたぶん一昨日の洗濯物が放置されているけど、まあいいや。
洗濯物が勝手に乾いて勝手に畳まれるテクノロジーの到来が待たれる。
そんな私はいま、求人情報を開いては閉じ、開いては閉じ。
私は何がしたいんだろうねえ。
いや、興味があることはそれなりにある。
しかし、人生というものは打算的なもので。
安定した給料を手放してまで手に入れたいものがその先にある?とか、本当にその業界、に骨を埋める覚悟はある?とか、1年後の住む場所だってわからないし、子供は考えるの?どうするの?とかそういうことが駆け巡る。
人生お金が全てじゃないっていうけれど、お金は心のゆとりだからね。あるに越したことはない。
何かを手に入れるということは、何かを手放すということなんだねえ。
画面に向かって独り言ちる。
そして結婚していれば夫の仕事でどこかに引っ越すこともあるし。そこに私が合わせて付いていくことに抵抗はない。今のところ。生活のリズムだとか、休日の過ごし方だって変わってくる。お金のことだって、扶養とか保険とかいろいろ考えちゃうじゃない。知らんけど。
すべてがパーフェクトに快適に、なんてことは一生ない。
これでよし!と思うかどうかは自分のさじ加減だ。
うーん、困ったねえ。
ソファの上の洗濯物を眺めながらこの押し問答はもう少し続くと思われる(片付けない)。
***
とりあえず今日は寒いから生姜紅茶(ノンカフェイン)を飲んで寝ましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
