サイリウム(ペンライト)文化を取り入れたい
こんばんは!めぞんぬし(@maisonnushi)です。
演奏メンバー絶賛募集中の透明廻廊メゾンですが、最近Twitterアカウントでは#透明廻廊メゾンメン募メモというのを書いています(^_^)
この間書いたものがこれ。
一年目の活動予定の一つはミニコンサートになっていますが、二年目、三年目と進めるにつれて段々と大きなコンサートが出来るようになりたいです!
— めぞんぬし@M3春 お-40x & メン募中♪ (@maisonnushi) January 13, 2020
コンサートの様子は動画でも配信したいです。#透明廻廊メゾンメン募メモ
コンサートがしたいです(*゚▽゚*)♪
その、今は私の妄想の中にしかない透明廻廊メゾンコンサート。
コンサートでは、お客さんにサイリウムを振ってもらいたいなぁって思っています( ´ ▽ ` )サイリウムはアイドルやアーティストのコンサートでは使われる事が多いですが、管楽器のバンドで使われる事はあんまりないんじゃないかなぁ?
サイリウムをご存知ない方のために説明しますと、ペンライトとも呼ばれる光る棒の事です。
これが、
こんなふうに光るのです(*゚▽゚*)
私が使っているのは「キングブレード10Ⅲ」というやつ。↓
ちょっと高かったですが、ハロプロの色んなアイドルを推してる私は一本で色んな色が出る物が欲しかったので重宝してます( ´ ▽ ` )もう買ってから5年くらい経ちますが壊れずに使えています!
ちなみに、ハロプロのアイドルはみんな自分の「メンバーカラー」を持っていて、ファンはサイリウムを自分の好きな子のカラーにして応援するんです♪
ちなみに誰かの卒業コンサートになると、最後にサイリウムをその子のカラー一色にするのでめーっちゃ綺麗です(^_-)
私はだいぶ前ですが田中れいなちゃんの卒コンに行ったので、武道館が水色一色になってすごい感動しました(T . T)(その時はキングブレード持ってなかったので会場で使い捨てのやつを買いました)
だから透明廻廊メゾンでもメンバーカラーを決めたいです(^O^)
ボカロ曲系統と管楽器曲系統でコンサートは別々になる可能性が濃厚ですが、ボーカルのある曲はサイリウムがマッチしそうです。管楽器曲はどんな感じになるんだろうw
管楽器曲のサイリウム使用のパイオニアになりたいです( ̄∇ ̄)(もう誰か使ってるかなぁ!?)
〜〜〜
【本日の一曲】チャンネル登録よろしくお願いいたします♪
【ホームページ】透明廻廊メゾン
【メンバー募集】透明廻廊メゾン メンバー・密着動画作成スタッフ募集 ☆透明廻廊メゾンで一緒に活動する仲間を絶賛募集中です!!
【Twitter】めぞんぬし
【instagram】めぞんぬし
【通信販売】透明廻廊メゾン2 BOOTH
いいなと思ったら応援しよう!
![めぞんぬし🫧透明廻廊メゾン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46706794/profile_4f06e5f5f52122b7bb5ae0c1da5a9893.png?width=600&crop=1:1,smart)