安心・信頼のYAMAHAさん。通ぶって理由なくヤマハをばかにするのは人生の7割損してる
こんにちは♪めぞんぬしです。
今日のお話は、偉大なるメーカーのYAMAHAさんにまつわる、私が体験したエピソードです。さあ始めましょう!
◆
私は昔、東京の音楽専門学校に通ってクラリネットの勉強をしていたのですが、卒業後も都会に残りいくつかバンドをやっていました。
その中の一つに、自分で立ち上げた「イージーリスニングバンド」がありました☺️(そのバンドのことは過去記事↓に書いています)
そのバンドのメンバーとして入ってくれた、ギターのAさんがいました。
Aさんは、専門学校でギターを学んだそうでとても腕のいい人でした☺️
〜〜〜ある日のそのAさんとの会話。
「俺、赤坂達三さん好きなんだよね」
赤坂達三さんは有名なプロクラリネット奏者です!私がバンドでクラリネット担当だったので、クラリネットの話をしてくれたのでしょう。赤坂さんのCDをよく聴いていると言っていました。
「でも、使ってる楽器がYAMAHA…」
Aさんがちょっとばかにした感じで言いました。(赤坂さんの使用楽器はYAMAHAの上位モデルのようですね。現在はよく知りませんが…)
私は、え?と思いつつ「YAMAHA良いじゃないですか」みたいなことを返したと思います。〜〜〜
Aさんがなんでこんな事を言ったのか、本当に今でも謎です🙁
AさんはYAMAHAのクラリネットを吹いたこともないし、クラリネットの経験自体もないと記憶しています。
多分、メジャーでポピュラーなYAMAHAをばかにする事で、「俺は通なんだ!もっとカッコいい海外メーカーとか知ってるぜ」的な雰囲気を出したかったのかな?と思います。
◆
私の考え:YAMAHAは偉大なり!
Aさんのように、よく吟味をしたわけでもないのにYAMAHAをばかにするのは人生の7割くらい損してます!!
私は高校の吹奏楽部で、学校の備品のYAMAHAクラリネットにずっとお世話になっていたので、その素晴らしさはよく知っています☺️
学校で使っていたのはスチューデントモデル(主に吹奏楽部や初心者が使うのに適したモデル)ですが、価格は多分15万いかないくらいにも関わらず、柔らかく豊かな音、そしてキィの動きの滑らかさ・正確さを誇っています。
(メーカーにもよりますが、クラリネットは10〜20万前後が初心者・学生モデル、30〜40万前後でプロモデルが購入出来ます)
一本だけ上位モデルもあったのですが、そちらも素晴らしかったですね🥰スチューデントモデルより華のある音が出ます。(ただ私は息の通しやすいスチューデントモデルを好んで使っていました💦スチューデントモデルは、あまり上手じゃない人でも息を通しやすいように出来ているんです)
クラリネットだけじゃありません!
私はYAMAHAのフルートも持っているのですが(中古で購入しました)、これも素晴らしい楽器です。
入門モデルですが、フルートらしい音が出ますしキィも滑らかです✨
ただ私が万年初心者なので、まだこの楽器の良さを十分に引き出せていません😅
(インスタでこのフルートの紹介もしているのであわせてどうぞ↓↓)
YAMAHAのプラ管リコーダーも素晴らしい品質を誇っていますし、私が母からもらったYAMAHAの教育用木琴も、古いものですが丈夫で、しかも可愛い音が出ます🥰
(こないだも貼ったけどまた貼っちゃう↓↓)
そうそう、この木琴に付属のマレットに、一番元の持ち主(祖母の妹の娘さん)の名前がデカデカと書かれていて、これは動画にするのに困るな😅と思ったので、新しくYAMAHAのマレットを購入しました✨
(ちなみに↑の動画ではなるべく見えない角度でマレットを持っています)
↓↓名前が油性ペンで書かれてます💦
こちらが新しく購入したマレット↓↓
エデュケーショナルモデル=教育用モデルです😃
マレットを買ったのは初めてなんですが…マレットって高いですねぇ😱💦(笑)
今回Amazonでお買い物したのですが、普通に一組5000円とかするやつがいっぱいあって、パーカッションもお金がかかるのだなぁ…と思いました😭
中にはおもちゃ楽器用のマレットもあり1000円以下と安価なのですが、「頭の部分が1日で取れた」とか評価に書いてあったりして(しかも一人じゃなくて複数人)、それは安物買いの銭失いになりそうだなぁ、と思ってYAMAHAをチョイスしました。
このエデュケーショナルモデルは2100円ほどで購入出来ました☺️(それでもまあまあいいお値段ですよね😳でも逆にこの値段なら間違いなくちゃんとしてるだろうなって思いました)
品番はME-103で、ゴム球の「ミディアムハード」のモデルになります。
早速元の付属マレット(木製)と比べながら叩いてみたのですが、ゴムだとちょっと音がまろやかになって面白いですね😃♪
「教育用」のものだけでこういったささやかな音楽体験が出来るのも素晴らしいと思います!「ハード」とか「ミディアムソフト」とかも使ってみたい…🥰
◆
そんなこんなで、過去話から木琴のマレットの話にまで飛びました(笑)マレットを買った時、ふとこの過去話を思い出したんです☺️
クラリネットなどで品質の高さを知っているから安心してマレットを買えた、とも言えますね。
使ったうえで「嫌い」と思うなら、好みですから良いのですが、こんなに素晴らしいYAMAHAさんをただ通ぶってばかにするのは本当にもったいない!!
そんなお話でした〜🐥
〜〜〜
♪本日の一曲
♪透明廻廊メゾンのSpotifyプレイリスト
♪透明廻廊メゾンの楽曲が各ストアから販売・ストリーミング配信されています!ストアによって販売価格が違うのでご注意下さい。
【BOOTH】
【iTunes Store・Apple Music・Spotify・amazon他情報】
♪各SNSまとめ