
2023 ブリリアントステークス L 回顧
予想記事無し
レース条件
東京 ダ2100m
馬場状態
天気:小雨 ダ:良
2023/4/30(日) 東京
1R 未勝利 ダ1600m
1.39.6(35.8-38.3) 標準+1.2
2R 未勝利 ダ1400m
1.26.1(35.9-37.4) 標準+0.4
6R 1勝クラス ダ1600m
1.38.2(36.0-37.5) 標準+0.8
12R 2勝クラス ダ1400m
1.24.3(35.8-36.2) 標準+0.3
ダートはやや低速化。
10R~11Rくらいで小雨。12Rはややスローペースのため馬場は標準かもしれない。ただ10R時点では低速馬場だったと予想。
レース全体 回顧


ペース
前半5.5F:68.2は平均ペース。
どちらかと言えば遅い程度。
ラスト4F ラップ
持続戦で決着(最大加速:0.2秒)。
ラスト3F(12.3-12.3-12.3)で速いタイムが続く特殊なレースラップ。
馬場速度が近い同距離レース
前半5.5F 後半4F 後半3F 勝ち時計
'23ブリリアン 68.2 49.4 36.9 2.10.0
'23横浜S③ 67.3 50.5 38.1 2.10.3
'22晩秋S③ 68.1 50.4 37.9 2.11.0
'22赤富士S③ 67.8 50.1 37.3 2.11.0
'22金蹄S③ 68.5 48.9 36.3 2.10.6
'21ブラジルC 67.4 49.4 37.2 2.09.4
'21ブリリアン 68.4 48.8 36.8 2.09.6
'20ブリリアン 68.5 48.9 36.7 2.10.1
③:3勝クラス、②:2勝クラス
(誤差は大きい。あくまでも参考程度)
レースレベル
レースレベルはやや低めだが。
OPとして勝ち時計は少し遅い。後半4F&3Fは及第点。ただラスト1F:12.3でまとめたのは好印象。
特徴はラスト3F(12.3-12.3-12.3)で速いラップが続いた事。勝ち時計が速くない中でレースレベルが高かった可能性はある。
3着以下は3勝クラスと差がない内容。
出走各馬 回顧
ディクテオン ⇒1着
・直線で末脚に懸ける競馬。
・走破内容は及第点。勝った要因として強い先行馬不在が大きかった(前走におけるルコルセール&ヴァンヤール)。
・前述の通りラスト3Fは優秀かもしれない。まだ5歳なので成長も期待できる。
ダノンラスター ⇒2着
・ディクテオンとほぼ同じ内容。終いの脚は堅実。
キタノヴィジョン ⇒5着
・上り3F:36.7。この馬なりに走れてはいる。
・もっと時計のかかるダートでこそ。
マリオロード ⇒6着
・勝った3勝クラスは前が楽な展開。
ペプチドナイル ⇒7着
・勝った3勝クラス('22晩秋S)と近い馬場状態で同じ走破時計(2.11.0)。能力的に妥当な結果のように見える。
・現状はOPでは善戦止まり。
バイシュラバナ ⇒9着
・'22ブラジルC(2着)の内容を考えれば負けすぎ。
・前走'23アルデバランS(3着)に続いて低調な内容。次走での取捨が難しい。