![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86501677/rectangle_large_type_2_210d96811f4460df78c71ab75a9c28d0.jpeg?width=1200)
よくあるQ&A〜天然石と違うモノの見分け方〜
こんにちは✨
MichAmourです😉
今回は
よくある質問「天然石とそうじゃないものの見分け方がわかりません!!」
にお答えしていこうと思いまーす🖐️
いやぁホンマよくわからんのいっぱいありますよね❗
ガラスって書いててキレイなカットが施されたビーズもあれば、
天然石って書いててなんてことないガラス玉を売ってるところもありますのよ~💨
特にネットとかで購入されたりしたことある方は、一瞬よぎりません?
「コレって本物かぃ??🤔」
わかるーーー
透明で丸くて石っぽいー😂
でもどうやって見分けたらいいかわかりませんよね😅
天然石とガラス玉の見分け方って
実はめちゃ簡単
なんです🥰
見分けるポイントは③つ❗
わかりやすいのは
①重さ
これはホント一目瞭然〜❗❗
そりゃそうよね、石とガラスて全然密度違うから石の方が重たいです👍
②温度
これもすぐわかりますよ🙆
熱伝導率が全く違います😊
はじめに触ってひんやり冷たい
持ってるとすぐ温かくなる
置くと冷えていくのも速い
石は熱伝導率が高いので
このような特徴ですぐに見分けがつきます👍
③屈折率
これは中々見分けにくいのですが、
やり方がわかると一発です❗
屈折率の関係で、石を通してみると細い糸が二重にブレて見えます🙌
石をクルクル回してあらゆる方向から見てもらう必要があるので難しいですが😂
二重に見えなければそれはただのガラス玉です🤯
いかがでしたか??
天然石ショップも沢山ありますが、
店舗の中でもガラス玉が混ざっていることも
ママあります💦
特にオーナーさんが直接仕入れているわけではないお店では
その可能性が高くなってきますので、
見分けれる様になっておくのはとても便利ですよ(^▽^)/
ぜひ参考にしてみてくださいね♫
MichAmour公式LINE↓↓
天然石オーダーブレスの受付や新ブランドMichPluieの商品情報もキャッチできます♡