パラレルリープと同窓会。
応援してるアーティストさんparallelleap(パラレルリープ)が、駒沢一丁目のスタバでライブをする!と聞いて、娘と遊びに行ってきました。
駒沢一丁目のスタバはNeighborhood and Coffeeという業態で、普通のスタバとはメニューもお店の雰囲気も違っていて、いつにも増してすごく居心地が良かった!!
parallelleapとの出会いは2018年8月末まで入っていたオンラインサロンでした。
ボーカルのともたにまいちゃんとサロンでのイベント企画がきっかけで意気投合して、サロンを辞めたあともご飯したり親子で仲良くしてもらっています。
↑一緒に写真撮ってもらったー
parallelleapオリジナルの曲はもちろん、世代ドンピシャのカバー曲も唄ってくれて、ライブはあっという間に終わってしまった(ノд-。)クスン
ライブが終わったら名残惜しい気持ちのまま、集まっていたサロンメンバーたちとの半同窓会。
写真撮れなかったみんなも含めるとオンラインサロンメンバー20人くらいいたかと思われます。みんなparallelleapの応援団!
これだけ集まると去年の春~夏のサロン活動を思い出しました。
今はなんだか色々炎上してるみたいだけど、私にとってサロンメンバーとの出会いはかけがえのないものとなっています。
仕事以外に熱中する事が欲しかった私には、イベント企画・運営・撮影、ウェブメディア立ち上げ・記事の寄稿、インフルエンサーさんとのやり取りなどなど、会社員として生きていたら経験できなかったことが経験できてそれはそれは充実した毎日を送っていました。(副業禁止のため、金銭が発生しないサロン活動に従事)
人と人との繋がりだから、そりゃ人間関係オール良好じゃない場面もあったけれど、今も繋がってくれてるみんなとは最高の友達!!!(と、私は勝手に思ってる)
オンラインサロンを辞めて、私は何者にもなっていないし、一歩も前に進んではいないけれど、私の周りのサロンメンバーは行動して行動して、確実に私にとってのスターになってるよ。
最近の私は仕事のことや家族のことで悩んでいて。仕事のことについては転職活動を始めてみたけれど、なかなか希望が叶う道が見つけられなくて、いつにも増して自分に自信をなくしていました。(基本的に常に自己肯定感低め)
会社の人や地元の友達、誰と話をしても気が落ち着かず、なんか面倒くさくなってきてしまって、もうどうなってもいいやと若干自暴自棄になっていました。
久しぶりにサロンメンバーと会って近況を話したりして、その時間がすごくすごく楽しくて!!
メンバーとの会話に刺激を受けて、不思議と「あ、あれやってみようかな?」「行動してみようかな?」と思った。
自分で言うのもなんだけど何もかも上手くいかなくて、ホントに毎日つまんなくて何もしたくなかったし、それぐらい気持ちが沈んでいたんです。
いつもサロンメンバーのみんなには気持ちをいただいてる気がする。会うだけでパワーもらえる。
誰に何を言われても、勝手ながら私には必要な人たちでこれからもお付き合いしていきたい人たちです。
みんなありがとーな日記でした。