![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6046832/rectangle_large_b335be6ead72fdc124b26ee8f561f05e.jpg?width=1200)
出会いと別れ、春がやってくる
こんにちは〜〜、マイペース娘です。
今日は仕事のお昼休みにこれを書いています。
さてさて、明日から
4月1日、別れと出会いの季節がやってくる。
本格的な春がやってきます(●´ω`●)
そんな私は、ここ一週間、
考えすぎでの頭の疲労を見かねて
昨日ついに
「五月で会社やめます。上にも伝えてください」という話を上司に伝えました。
今日改めて本社の部長と面談をするんですが、
昨日は家で爆睡して、
今日も朝からずっと、
ほんとにこれでいいのかな〜〜
どうなのかな〜〜と
考えながら過ごしていました。
もうね、私これ
考えすぎは本当にクセで
自分でもうんざりするくらい色々
考えていて、考えるのはいいけど
そこから前に進んでいるのかといえば
そうでもなかったりするんですよね。
私が今頑張っているのって、なんでやろう?
いつも考えていることってなんやろう?
休みの日になるたびに、
なんとなく思考が不安定になって、
「辞めたいのに辞めれない。なんでやろう?
また明日から仕事か、、、」の
無限ループ。
で、なんだかもう
考えるの疲れましたという結論に。
ここ数年、かんがえているのは
毎日いつ辞めれるやろう、本当に
辞めていいの?の繰り返し。
繰り返し考えていて、エージェント行ったり
求人見たりしてるのにも関わらず、
仕事は辞める勇気がない。
この繰り返し(´・ω・`)
もう自分にうんざり(´・ω・`)
前に進めない自分にうんざり(´・ω・`)
したので、次のアテもないですが
とりあえず今を手放そうと思います。
去年くらいからふと頭の中に出てくる文字
「時間欲しい。誰にも邪魔にされないでゆっくり考えたい。」
この気持ちに従おうと思います(´・ω・`)
去年、転職活動始めたくらいから
思考がかなり混乱しているな〜〜と
なんとなく思っていて、
その原因は、私が周りの雑音に敏感になりすぎてしまうというところにあると思うんですね。
あとは、私が自分の気持ちを誰かに素直に
アウトプットできないってこと。
最近気がついたけれど、
昔から親に本音は言えなくて、
親が引いたレールに乗っかるのが当たり前。
それ以上は考えても無駄。てきな思考が
根付いているんですよね。
妹は、よく親に電話したりとかして
話をしている、、。
でも、私は親と全然話をしないんですよね。
私、自分の気持ちをさらけ出すのが苦手みたい(´・ω・`)
こういう経緯もあって、なんだかかんだか
人生に疲れましたーーー!!!
という気持ちが正直なところ(´・ω・`)
時間があれば、好きなこととかやりたいこと
もっと見えるんじゃないかなーとか思うんですけど、どーなんだろう。
とりあえず、うまくいけば
会社に行くのはあと二週間。
1〜2ヶ月ゆっくり次を決める時間が出来ます。
その間に頭の中リセットして
やりたいけど我慢してたこと、
楽しめたらなぁーと思います。
(普段平日やすみなので、友達と昼から遊ぶとかやってみたい)
会社の人はみんな好きなんだけどな〜〜
寂しい気もするけど〜〜
とりあえず一度リセットしたいでこざる。
そんな数日を過ごしていたマイペース娘でした。
いまから部長と面談なので、
また報告したいと思います!!
では、今日もみなさまは
おやすみたのしんでくださいませ(●´ω`●)