![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6596490/rectangle_large_4f16c021069daa29bd435b9a4057a655.jpg?width=1200)
天才独身デザイナー北川さんの講義を受けました
こんにちは、マイペース娘です(*´ω`)
会社の飲み会に行くと1000%の確率で次の日は病んでしまいます。
先週、新入社員の歓迎会があったのですが、毎度ながら疲労感がすごい。
特に嫌なことがあるわけではないのです。普通に話して笑って帰るだけなんですが、終わった後、次の日の疲れ具合が本当にすごいんです。
元々うるさい場所が苦手、大人数が苦手、それに加えてプライベートの時間に職場の仕事の話をしたくない、そんな気持ちからなんでしょう。
毎回何かしらの理由をつけて断ろうとするのですが、なかなか上手くいかない。逃げられない。次こそは逃げてやると改めて心に誓いを立てました。
さて、そんなつまらない話はどうだって良いのです!!(笑)
先日、天才独身デザイナー北川さんのフォトショ・イラレ講座を受けさせて頂きましたのでレビューを書かせて頂きます!!
この講座を受けようと思った経緯ですが、
元々、イラストレーターのソフトに興味があり、使ってみたいなーと思っていました。
その存在を知ったのは、大学生の時参加していた広告代理店でのインターンシップ。フリーペーパーを作成するというインターンでメインは営業的な事をしていたのですが、その時少し触らせてもらったのがイラレでした。
だがしかし、使い方を教えてくれるわけではないので、少し触って使い方が分らずすぐに断念(´・ω・`)
次は、今の会社に入ってDM作成などを頼まれて作成していた時の事。
元々新聞会社で働いていた中途の営業さんがイラレソフトを使ってキレイにDM・チラシを作成してくれました。
「おおお~!イラレを使えばこんなきれいなチラシが作れるのか!!」と感動(*´ω`)
この2つの経験があってから、いつかは勉強してみたいな~でも学校とかよく分らないしな~とここまで来てしまいました。
そして今年、ツイッターを始めて、何かしらのきっかけでストアカというサイトがあることを知ります。
関西でも講義が受けられるのか!これ参加してみようかな~・・なんて考えている最中、タイミング良く北川さんのツイートが流れてきました。
「フォトショ・イラレ ブログに記事投稿で2時間無料で講座します!」
このタイミングの良さはー!!!ぜひお願いしたいー!!!!
と思い、ツイートを見た瞬間に申し込み(●^o^●)
大阪であれば、オフラインでも可能ですよ、ということで
私はオフラインでの講義をお願いしました!
一度も、イラレ・フォトショを使ったことがない超初心者の私は
・イラレとフォトショの違い
・それぞれのソフトで出来ること
をメインに2時間講義をして頂きました(*´ω`)
北川さん愛用のペンタブを使いながら、書き方・使い方を実際に作りながら教えて頂きました。
「ペンタブとかかっこよすぎる!!!!プロすぎる!!!!」
生まれて初めて、デザイナーさんの仕事を目の当たりにして、あまりの器用さに感動しました!すごい、かっこいい!!!
まずはイラレから教えて頂きました!
イラレを使って北川さんが作ったものをいくつか見せて頂き、
「例えばこのアイコン、どうやって作るんですか?」と質問。
この私の質問から、実際にこの山を作りながら機能の使い方を教えて下さいました。
・まっすぐな線だけではなく曲線も自由自在に描ける
・図形の描き方
・色の付け方
・重ね方や線の太さの変更の仕方
などを説明して頂きました。
ここでペンタブが登場。
「マウスでも使えないことはないのですが、やはり長時間使っていると疲れます。なのでこのペンタブを愛用してるんです。使いやすいですよ~」
手書きでこのアイコンを描いてくださいました。
(余談ですが夜景がキレイなカフェで教えて頂きました!笑)
「上手すぎ・・・!すごすぎ!」これまた感動しました。
イラレでは、書いたものそのもの、文字や絵をそのままイラストとして表示できるので、自分のオリジナリティを存分に出すことが出来るんですね!
ステキすぎるソフトです!なるほど、理解しました!!
では、続きまして、次はフォトショです。
フォトショでは、北川さんが撮ったロコモコの写真に色んな加工を施しました。
・写真の明るさ調整
・写真の一部を消したり、色を変えたりできる
・ぼやかしたり色味を変えることができる
「こんなに色んな調節できるんだったら、写真撮るのが下手くそな私でも、後からいくらでも加工してキレイになるな・・・」が率直な感想。笑
インスタなどの写真加工をもーっと細かく、小さいところまで触れて自分のイメージ通りの加工をすることが出来る、というのがフォトショなのですね~~~。
あとは、画像の合成方法について。
この可愛い女の子を
ロコモコの上に!!で~~ん!!!!
「ロコモコを食べるのはいいけど、虫歯には注意してね」の画像が出来上がりました(*´ω`*)笑
あとは、合成した女の子に影を付けたり、
全体的な明るさの調整などもできることを教えて頂きました。
こんな感じに丁寧に説明して頂き2時間が経過!!
使い方や、フォトショ・イラレの違いもあまり分っていなかった超初心者の私にも、分りやすく丁寧に教えて下さり、とても身になりました~~
この講義を受けてみて、やはりパソコンで何かを作ったり書いたりするのはとても楽しいな~やってみたいな~趣味が広がるな~と感じたので、
色々本を見てみて、作りたいものややってみたいことを明確化させてから、ちょっとずつ触っていけたらいいな~と思いました!!
ちなみに北川さんは、こんな講義もされているので
今後、イラレフォトショの勉強を進めていくことになった際には
北川さんに講義をお願いしようと思っています(*´ω`)
北川さんにお会いするのは2回目だったのですが、
本当に良い人柄の方で話しやすく、楽しく講義を受けることが出来ました(●^o^●)
この度は、本当にありがとうございました~~!!!