![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58192285/rectangle_large_type_2_54d48a54b04266e62c2cc6f12e3b5031.jpeg?width=1200)
第495話 妻の目の付け所は、オフサイドという反則行為ではないだろうか?
※ この記事は2020年5月の記事の書き直しです。
※ ややこしいですが、2019年9月26日(木)の日記をネタとした記事です。
◆杉田さんの富士登山物語
ゆかりちゃんと一緒に、『奇跡体験!アンビリバボー』を観ました。
※ こちらは40分近い、長い動画です。
◆動画を観ない方のために①
主人公は、杉田秀之さん。(番組放送の2019年現在31歳)
杉田さんは2007年に、慶応大学ラグビーに入部します。
ラグビーの名門中の名門、慶応大学ラグビー部です。大学1年生の杉田さんは、ストイックに練習に取り組みました。
中学からラグビーを始めた杉田さんは、1年生でありながら選抜メンバーに選ばれる、そんな実力者でした。
この年、合宿中の練習試合。
プレー中の事故で、杉田さんは、大ケガを負いました。
頸椎・頚髄の損傷で、医師からは「一生、歩くことはできないでしょう」と宣告されます。
◆動画を観ない方のために②
ケガをした当人は、もちろん辛い。
19歳。
人生は、まだ始まったばかりです。
なのに「一生歩けない?」なんて現実は、残酷すぎます。
そして、監督も辛い。
監督は、林雅人さん。
1962年生まれで僕より5つ歳上ですから、この事故の当時は45歳です。
責任者です。
45歳の大人です。
本人はもちろん、親御さんの想いも、痛いほどに感じたことでしょう。
入院直後、林監督は、杉田さんを見舞いに行きます。
全身が動かない杉田さん。
林監督は、かける言葉が出ません…。
なにも言葉が出ません…。
僕の眼から、涙がとめどなくこぼれました。
◆動画を観ない方のために③
この年の夏に予定していた、慶応ラグビー部の富士登山は、中止となりました。
杉田さんの事故の、合宿後に予定されていたイベントでした。
「杉田が歩けるようになったら、そのとき一緒に富士登山しよう」
杉田さんの同期は、そう言って杉田さんを励まします。
しかし、神経の損傷は深刻です。
僕の、にわか雑学では「歩行不可能」と医師が宣告し、そこから数歩歩いただけで、【奇跡】なハズです。
ましてや富士登山は、夢物語です。
ヒザが上がらないと思いました。
◆動画を観ない方のために④
杉田さんは、肉体的、精神的な困難を、なんと!
乗り越えました!
奇跡的に、少し歩けるようになったのです!
もちろん、平地です。
両手で杖も使います。
凄い奇跡です!
事故から10年の歳月が流れています。
同期の仲間も皆お年頃ということで、ちょくちょく結婚式に呼ばれます。
「杉田! 富士山、いつ登る!」
仲間に、真剣に問われます。
「さすがに富士山登頂はムリ」と、そう思っていた杉田さんの気持ちが変わりました。
さらに厳しいリハビリに挑みます。
◆動画を観ない方のために⑤
あの2007年の事故から12年。
2019年8月23日。
この日、約束だった富士山の頂上を目指します。
「一生歩けない」と診断された杉田さんが、仲間に励まされながら、1歩1歩、足を前に出します。
行けるのか。
仲間が支える。
奇跡が起こる!
※ こっちは3分チョットの短い動画です
僕は、アンビリバボーを観ながら、号泣です。
◆オフサイド
ゆかりちゃんも、僕のとなりで一緒にアンビリバボーを観ていました。
僕は号泣です。この感動は、ゆかりちゃんだって号泣なハズです。
確認するまでもありません。
ゆかりちゃんが、ボソッと、言いました。
「すごい若白髪やなあ~」
「・・・」
僕は、言葉がなにも出ません…。
確かに、林雅人元監督は、若白髪です。
一粒の涙を、こぼすこともなく、そこ?
そのボケを、ここで言う?
◆〆
オフサイドという反則は、攻撃側のポジションの反則です。
そこでは攻撃しちゃダメ、という反則なのです。
アンビリバボーの、前半や途中ならまだしも、
富士山の登頂を果たして、
最高の感動の、その瞬間に!
若白髪?
ここで?
待ち伏せしてた?
このポジションで、天然ボケという攻撃は、反則です。
おもしろいのに笑えませんでした。(号泣が勝り、なんなら号泣をジャマされて少し「イラッ」とした)
僕は、そんなゆかりちゃんが大好きなのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![奈星 丞持(なせ じょーじ)|文筆家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76807197/profile_1b131e63b956beac74502f9366356404.jpg?width=600&crop=1:1,smart)