第496話 明太フランスが絶品のパン屋さんの店内で、夫婦げんかしちゃアカン
※ この記事は2020年5月の記事の書き直しです。
◆パンセット
僕とゆかりちゃんは、モンシェルというパン屋さんのモーニングが大好きです。
僕は、モンシェルさんの明太フランスが大好物で、たぶん目に入れても痛くありません。
お店でも、人気の商品です。
お店は、半分のスペースがパン屋さんで、もう半分はカフェスペースです。
カフェでの人気メニューに、パンセットがあります。
パンセットAは、400円です。
パン屋さんで、自分の好みのパンを 1つ 選んできます。それに珈琲などの飲み物を選んで、合計価格が400円。
パンセットBは、500円です。
パン屋さんで、自分の好みのパンを 2つ 選んできます。それに珈琲などの飲み物を選んで、合計価格が500円。
僕は、このパンセットBが大好きで、ほかの注文をしたことがありません。
しかも1つのパンは、必ず明太フランス(ハーフ)です。
ゆかりちゃんは、ときに違う注文をしますが、それでもやはりパンセットBを選択することが1番多いですね。
もし、パンセットOKのモンシェルさんのパンを、買って帰るならば、その価格は1個、130円~180円します。
なので、パンセットBは、かなりお得なのです。
仮に160円のパンを2個買ったなら、それだけで320円。
そこに180円プラスしただけで、美味しい珈琲がいただけるのですから!
◆小さな違和感
その日は、僕もゆかりちゃんも、ともにパンセットBを注文しました。
それぞれ、好みのパンを選び、それをいただきました。
珈琲も美味しくて、とても幸せです。
ゆかりちゃんが、2つ目のパンを指して、
「このパン、ちょっと大きいから袋もらって、持って帰るわ~」
と言いました。
僕は、「少し食べてくれない?」と、そう言うのかと思っていまして、予想が外れました。
そして、それとは違う感覚も察知したのです。
良く分からないのですが、なにか、小さな違和感を感じたのです。
◆グレーゾーン?
妙な違和感を覚えて、僕はその正体を探りました。
そして、気づきました。
パンセットAと、パンセットB の差額は、100円です。
しかし、ゆかりちゃんが選んで、でも食べずに持ち帰るパンは、もし最初から購入するならば、それは150円のパンなのです。
生真面目に言うなら、パンセットAの400円と、パンの代金150円が本来の価格になります。
ただ、ゆかりちゃんは最初からそれを狙っていたわけではありません。
普段はパンを2つ、ちゃんと食べます。
その日は、たまたま、ボリュームのあるパンを2つ選んでしまっただけなのです。
そのことは、僕には、ちゃんとわかっていました。
◆小さな声で【説明】
僕が、違和感の正体を探って少し黙ってしまったことが、ゆかりちゃんには不愉快だったようです。
(じょーじは文句があるんだ)
と、思い込んだようなのです。
「なに?」
と、聞かれました。
僕は簡単に、説明しました。
「持ち帰るならば厳密には、パンセットAの400円プラス、パンの代金150円だなぁ、と思ったんだよ~」
そして、
「でも、ほんの少しの罪悪感を持つなら、全然かまわないと思うよ~」
と、僕は言いました。
◆小さな声で【文句】からの【バトル】
僕は、【説明】したつもりなのですが、ゆかりちゃんにしてみると【文句】をつけられた、ということなのでしょう。
ゆかりちゃんは、僕の態度も発言も、全くもってお気に召さなかったのです。
「せっかく楽しいモーニングなのに!」
「なんでこんなことで文句言われなあかんの⁈」
「みんなやるし!」
「ひろみちゃんなら絶対やるし!」
「お店の人もダメって言わないやん!」
「なんで、じょーじに文句言われなきゃならんの!」
「ダメなの⁈」
「腹立つ!」
もう、プンプンです。
つい、僕の小声にもトゲが加わります。
「だから、『かまわない』って言ってるよね」
「ほんの少しの罪悪感を持てば、って」
「それが無理なの?」
「本当に、ホンの少しの罪悪感さえないの?」
と、僕も、引き下がりません。
店内で、めっちゃ声を潜めてのバトルです。
犬も食わない夫婦げんかを、超~小声で、長いことやっていました。
◆文化の違いかな?
帰宅してからも、珍しくゆかりちゃんが、いつまでも怒っていました。
「友だちの、誰に聞いたって、きっと私は悪くない」
と、かたくなでした。
今思えば、関東や東北の文化と、この東海地方の文化の違いだったのに、
それに思いいたらなくて、
互いに「非常識だ!」と決めつけ、非難していたのだと思います。
僕の思う、関東や東北の文化では、決して『お客さまが【上】』ではありません。
お客さまと店員は【対等】です。
対して、
今の僕が思う、この東海地方の文化は、確実に『お客さまが【上】』です。
商売人やビジネスマンは、「まあ、客が言うんだから仕方ない」と、お客のわがままに腹を立てません。
腹を立てつつも、あきらめるのです。
それが常識のようです。
ちなみに、僕の常識は、
『客の立場だからといって、わがままを言うとか、上からの物言いをするとかは、とても【恥ずかしい行為】』というものです。
◆その日の夜
ず~っと、ゆかりちゃんが怒っていて、僕も不愉快でした。
僕は、同じベッドで寝るのが嫌でした。
「僕は、今日は、こっちの部屋で寝る」と、言いました。
別々に寝る宣言です。
「ケンカしても同じベッドで寝る。それがルールだよね」
と、ゆかりちゃんが、すごく哀しそうに言いました。
僕が言い出した、わが家のルールでした。
このルールを、
「守りましょう」と、
ゆかりちゃんが言ってくれたおかげで、僕たちは同じベッドで眠りました。
自分で決めたルールを、自分が破るのか? という思い以上に、
ゆかりちゃんの哀しそうな表情が、僕の心に刺さりました。
これ以上、哀しませてはいけない、と反省しました。
◆翌日以降
僕は、一晩寝て起きれば、怒りは無くなります。
忘れるのです。
なぜか昔から、根に持てません。持ちたくても忘れてしまいます。
朝、ゆかりちゃんと、普通に挨拶を交わし、自然に仲直りできました。
と、思っていたならば、
3日後ぐらいに、実は、ゆかりちゃんは、まだ根に持ってってビックリしました。
◆しばらくたって
ゆかりちゃんは、『3日後』どころか、半年くらい根に持っていました。
親友のひろみちゃんに、
「わたしは悪くないよね?」
「みんなやるよね!」
「なのに、このじょーじが、ったく、偉そうにさぁ~!」
と、饒舌に文句を言っていて、僕は、メッチャ笑いました。
もしかしたなら、まだ、根に持っている可能性があります。
ちなみに、
僕たち2人は、今、同じベッドでは寝ていません。
ケンカではありません。
ルールの変更です。
熟睡を重視して、今は別々の寝室で寝ています。
このルール変更も、最初は、
「一緒に寝るっていうルールでしょ!」
「なんで⁈」
「嫌だ!」
「じょーじが決めたルールじゃない!」
と、それはそれは大変で、1度、ルール変更をあきらめたほどなのです。
今では別々の快適さを、僕以上にゆかりちゃんが享受しております。
僕は、
「それほどまでに『僕と一緒に寝たかったの?』と思ったんだよね~」
と、そのように友人たちに話します。
聞き手に僕のトークはウケませんが、そのあとの、ゆかりちゃんがアタフタする様子が、みんなの笑いをゲットします。
◆〆
パンセットB事件は、今、ゆかりちゃんの中では、どうなっているのでしょうか?
僕の予想では、
「じょーじは、細かい!」
って感じだと思います。
僕は、そんなゆかりちゃんが大好きなのです。