
僕たちのYouTubeラジオで語らせていただいた『すごい漢たち』を改めてご紹介
昨日の記事で、僕たちの音声配信『YouTubeラジオ』から、ゆかりちゃんの面白いトークを3つ紹介いたしました。
このYouTubeラジオ、面白いだけではありません。
わたくし、54歳の文筆家です。
ごく稀に、ほんの少し「へ~」と、感心していただけるトークをしています(たぶん)(おそらく)。
過去の投稿の中から、3つ、ご紹介させていただきます。
1.5倍速にしてお聞きいただくとちょうど良いと思います。
◆パラリンピックの本当の名言は「別」にある
パラリンピック男子水泳100mバタフライ(視覚障がい)で、日本人選手が、ワンツーフィニッシュを決めて、金メダルと銀メダルを獲得しました。
金メダリストは、木村敬一さん(31歳)。
銀メダリストは、富田宇宙さん(22歳)。
マスコミは、銀メダリスト富田さんの言葉、
「金メダルを目指していて銀メダルなので
本当は悔しがらないといけないのかもしれないけれど、
木村くんが金メダルをとってくれたのが本当にうれしい」
これを、名言として報じました。
もちろん、ステキな言葉です。
しかし、僕は、大会前の木村さんの『本音』をご紹介したい!
◆すごい漢3人に涙
すごい漢は、以下の3名です。
⋄ 坂本龍馬さん
⋄ 司馬遼太郎さん
⋄ 畠山裕介さん(人材育成企業 (株)アイウィル 主任講師)
◆最後の剣豪の逸話がすごい
坪田信貴さんの著書『才能の正体』からの引用です。
坪田信貴さんは、大ヒットしたビリギャルの原作者です。
最後の剣豪、國井善弥さんの逸話がすごいのです。
◆〆
コンテンツは作っておくものですね。
多忙な今、けっこう助かっています。
ゆかりちゃんがYouTubeラジオに参加してくれて、本当にありがたいです。
僕は、ゆかりちゃんが大好きです。
おしまい
※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第623話です
PS.↓ kindle出版まえの「下書き」的な、僕のサイトです
こちらを、大幅に加筆修正しています。(今さら縦書きに変えています)
12月18日発売予定!(予定です。決定ではありません)
12月18日(土)にkindle出版できるか否か、絶賛瀬戸際中です。
現在、最後の校正をしていただいてます。
発売日の翌日から5日間、無料ダウンロード期間といたします。
ダウンロードさえしてしまえば、5日後でも読めます。
どなたでもです!
無料ダウンロード期間は、12月19日(日)~12月23日(木)の予定……です。
kindleは、PC、タブレット、スマホ、iPhone、の全てで読めます。
同期されますので非常に便利ですよ。アプリのインストールをお早めに。
「kindle」や「kindle PC」などで検索すると簡単に見つかります。
発売日が確定しましたら告知いたしますので、よろしくお願いします。
ぜひ、ご一読くださいませ。
いいなと思ったら応援しよう!
