
【絵本を作ろう#68】いよいよ後半戦! 1ミリづつの前進でも「ちゃんと進む!」というお手本になってますね~!
ユハコさんと、2人で絵本を作ります。
絵本なんて作ったことのない2人が、四苦八苦しながら絵本を作るのです。
今日は、ユハコさんへの報告です。
では、let's絵本!
と、書き始めたこのタイミングで、ユハコさんが記事を投稿されました。
ユハコさんの記事 ↓
コチラへの返信記事は、明日or明後日に投稿します。
ユハコさん、お待たせしますがお許しください。
今日は、予定通りの報告です。
スクショを撮りました!

トリミングしましょう。

となりのページです。

やはりトリミングしましょう。

これらは、だいぶ前にユハコさんから、
PNG?という形式?で、送っていただいた画像データです。
これを、Kindieで出版するために、Kindle Comic Creator に画像データを入れてみました。
この作業は、テキスト(文章)のkindle出版にはなかった工程です。
絵本や漫画ならではの作業のようです。(あいまいだ~)
そして、気が早いのですが、チェック機能を試してみました。
Kindle Previewer 3 (プレビュー表示させるアプリ?)で、「ちゃんと見えるかな?」なんていうチェックをしてみたのです。
そのKindle Previewer 3 で確認し、スクショしたのが先の画像です。
アップだけを続けてみましょう。


こうなります。
無事に、スマホやタブレットやPCでなら読めそうです。
次の課題は、ペーパーバック化です。
これは、見え方とか、サイズとか、微調整が必要になるはずです。
まずは、Kindle化を、全てやってからですね。
Kindle化はゴールではありません。
主人公のこっちゃんや、じいじやばあばにプレゼントするのが最終ゴール。
紙の絵本にするのがゴールです。
絵本の最初から見たい方は、ユハコさんのこちらの記事をご覧ください!
最終ページについての僕の意見(また要らんこと)は、
明日か明後日、記事として投稿しま~す。
ユハコさん、よろしくお願いしま~す。
いよいよ、後半戦ですね~。
ワクワクします!
おしまい
※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第1163話です
※僕は、妻のゆかりちゃんが大好きです
いいなと思ったら応援しよう!
