ジオラマって、なぜ、心を奪われるのだろうか? テールライトは、なぜ、センチメンタルを誘うのだろうか?
3年と少し前、妻のゆかりちゃんとリニア・鉄道館に行きました。
リニア・鉄道館に向かう車中で、ゆかりちゃんが、
「わたし、かるく鉄道オタクなんやて~」
と言いました。
リニア・鉄道館には、メッチャ素敵なジオラマがありました。
僕は、ジオラマって大好き!
できれば、作る側の人間になりたい!
たった今、知りました。
このジオラマ、とても素敵な動画もあるのです。
「超電導リニア展示室」に行きました。
ここは、リニアの説明ブースです。
リニアモーターカーは磁石を利用するという、メッチャ基本的な説明がありました。(必要かなぁ)
なんと! 自称「鉄オタ」のゆかりちゃんは、このことを知らなかったのです。(必要だった)
在来線の、電車の運転シミュレーターもやってみました。
僕は、その日の2位でした。
ゆかりちゃんは、ホーム停車位置のかなり手前で止まったり、そうかと思えば次の駅を堂々と通過しちゃったりと、結果、14位でした。(あれ? 鉄オタなのでは?)
本物の車両が、たくさん展示されていました。
本物の新幹線を間近で見まくり!
左から、700系、300系、100系、0系、です。
僕は、0系が好きです。愛嬌がありますし、僕にとっては、この顔こそが「ザ・新幹線」なのです。
ゆかりちゃんは300系が好きで、理由は「カッコイイから~」だそうです。
新幹線の歴史をたどる映像も、観ました。
「私、新幹線のテールライトを見るとセンチメンタルな気分になるの。
なんでだろう・・・」
と、ゆかりちゃんが言いました。
僕は、コンマ1秒の速さで、その原因を考えます。
そして、3を選択しました。
「僕との。昔の、遠距離恋愛中の移動を思い出すからじゃないかな…」
「は? 今の私の考えの中に、じょーじは、影も形もなかったけど?」
「・・・」
リニア・鉄道館が、「し~~~~~ん」と静まり返りました。
放心状態の、僕を置いて、「最後にもう1枚」と写真を撮りにいく、
ゆかりちゃんです。
後ろ姿なら、noteに載せても良いとOKをいただいています。
「今度は飛行機を見に行こう!」と、ゆかりちゃんが言いました。
僕は、車が1番好きなのです。
でも、ゆかりちゃんはモーターショーに誘っても嫌がります。
これ ↑
名古屋でのモーターショーには、僕1人で行ってきます。
僕は、ゆかりちゃんが大好きです。
おしまい