
僕は、10年同じ場所に住んだことがないし、あと2回、引越ししたい
さて、昨日の記事の続きです。
昨日の記事を、まだお読みでない方は、こちらからどうぞ。
🍀18 また横浜市は、上大岡駅へ(39歳~かな)
・分譲マンションは売却
横浜の不動産屋に勤めることとなり、また横浜へ
さすがにモノが増えていて、2DKのアパートを選択
高収入の会社を辞めていて、独立起業に失敗していた
家賃の安い、古いアパートを選んだ
古いアパートなのに、遠距離恋愛中のゆかりちゃんを招いた
現実の僕を晒すことに、不思議と抵抗はなかった(父の血か?)
中年なのに安アパートに住む男だ…
なぜ、ゆかりちゃんは見限らなかったのだろうか?
🍀19 逗子市へ(42歳~かな)
・この年齢から、リフォームの匠を目指し、工務店に転職
家族経営の小さな工務店
事務所のあるマンション(大家さんは会長)の空室
格安で貸してくれた(通勤時間10秒に)
🍀20 またまた横浜市へ(44歳~かな)
・ゆかりちゃんは「菅田は横浜じゃない」という横浜市神奈川区菅田町
工務店の社長とケンカして辞めてしまった
タクシー運転手になり「落ちるところまで落ちたなぁ」と思った
タクシー会社へ、徒歩3分のアパートを借りた
当時、遠距離恋愛中の彼女だったゆかりちゃんに、
「広くて古い部屋と狭いけど新しい部屋、どっちがイイ?」と聞いた
新築の、1Kのアパートに住む
この時、モノを大量に捨てた(強制的断捨離)
🍀21 愛知県春日井市(現在の住まい)へ(48歳~)
・遠距離恋愛が実り、ゆかりちゃんと結婚
ゆかりちゃんが、半年以上前から目を付けていた中古マンション
なぜか、ず~っと売れ残ってくれた
かつ、どんどん価格が下がった
さらに、指値で思いっきり値引
室内ほぼフルリノベーション!
「ほぼ」とは、ゆかりちゃんが、変な照明を頑なに維持したから
結論:僕は20回も引越ししています。
僕は、引越しのプロかもしれません。
💎長く住んだ場所、ベスト3
1位 実家
小学3年生8月から高校卒業までの9年7ヶ月
2位 もし生まれたときから住んでいたならば、
父ちゃんの会社の社宅(藤原小学校近く)8年5ヶ月
3位 今のマンション 8年3ヶ月
おそらくは、今のマンションを、
ゆかりちゃんは、終の棲家と思っているようです。
僕は、あと2回、住み替えたいです。
家って、3回建てないと満足しないって言うじゃないですか。
理想の住空間を作りたい、って思います。
さて。
数えてみたら、すごく引越ししていたという記事でした。
僕は、ゆかりちゃんが大好きです。
チャオ!
※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第1129話です
いいなと思ったら応援しよう!
