キンコン西野さんの、オンラインサロン記事を無料公開します。
西野さんのオンラインサロン、『西野亮廣エンタメ研究所』は、
というものです。
月額980円のメルマガ、という感じですね。
当然ですが、
【サロン記事は、公開NG】です。
でも、もう1つ、
【1年後なら公開OK】 というルールもあります。
そこで僕は、
これを、毎週金曜日に投稿させていただいています。
(今回は、3日遅れの投稿です。スミマセン)
西野さんの挑戦やマーケティングは、1~2年前のものでも超最先端です。
今読んでも最先端ですよ!
では、let'sサロン!(第131回)
◆2023年10月21日(土)
・記事のコピペ
・じょーじの要らん解説 その1
『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』は、昨年、幕張メッセで行なわれ、
大、大、大成功でした!
関連動画を貼っておきます。
・じょーじの要らん解説 その2
もう何年も前から西野さんは、「コミュニティーの必要性」を訴え続けています。
「安い」とか「便利」とか「役に立つ」などで勝負すると、ライバルがAmazonなどの大手企業になってしまうからです。
noteで、自然にできたゆる~いコニュニティーも、ときどきリアルで会う『祭り』のようなものがあると、メッチャ良いと思います。
なんか、考えたいなぁ。
◆西野亮廣エンタメ研究所
月額980円です。
西野さんの毎日の投稿を読めます。それだけです。
投稿は、西野さんの活動を現在進行形で報告、という内容です。
西野さんの気づきを、現在進行形で投稿。
記事の内容は、具体的にはこんな感じ ↓ です。
ライブDVDには、メイキング映像がありますよね。あれです。
西野さんの作品のメイキング記事なのです。
後出しのメイキング記事ではなく、
先出しのメイキング記事、
進行形のメイキング記事、
生中継的なメイキング記事、です。
それらを進行形で知ることができます。
これって、メッチャ面白い!
そして、メッチャ勉強になります。
この他にも、サロンへの参加メリットがあります。
それは、『サロンメンバーと仲良くなれる』です。
挑戦する人を応援する、とか、
弱者に優しい、とか、
知らない「人」や「事」を否定しない、とか、
健全でステキな文化が根付いているコミュニティーです。
参加はこちらから ↓
◆キンコン西野さんの朝礼
西野さんは、Voicyも毎朝配信しています。
無料です。
朝7時ごろに配信されます。
おしまい