![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126912878/rectangle_large_type_2_37ddfdddd510f60769cf861602f60710.png?width=1200)
【コゆ喜賞】突然、絵が上手くなりますか? いや、あれは写真だよ。んなことあるか!
日曜日は、妻のゆかりちゃんが”最も喜んだコメント”を発表しています。
「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」の第145回です。
略してコゆ喜賞です。
受賞者の方のnote&記事を全力紹介します。
受賞者の記事を【サポート】&【オススメ】させていただきます。
◆今週の『コゆ喜賞』受賞コメント
書きのたねさんの、
ハッシュタグに「ムラムラ」とか「腰ふる」って💦💦
ただのエロオヤジじゃないですかっ🥶
といいつつ、これが本年のご挨拶とは自分でもいかがなものかと。。😅
で~~~す!!!
ありがとうございま~~~す!!!
書きのたねさんは、コゆ喜賞、7回目の受賞で~~~す!
おめでとうございます~~~!
パチパチパチパチパチパチ~~~!!!
⋄ コメントをいただいた記事 ↓
◆DOLA改めブルボンヌ
書きのたねさんは、以前はDOLAさんでした。
書きのたね@DOLAさんだったのです。
それが、
書きのたね@ブルボンヌさんへと改名されました。
ブルボンのお菓子をこよなく愛しているから「ブルボンヌ」です。
だいたひかるさんが、ちょうどイイ歌を歌っています。
◆stand.fmパーソナリティー
書きのたねさんは、スタエフのパーソナリティーです。
こちら『リー研★チャンネル』さんから、コラボのお誘いをいただきましたので、近々語ってきます。
「この本の感想を30分くらい語ってね」という指令が出ています。
この「30分くらい」というのは、僕がオシャベリなのを知っているので、
「勝手にペラペラ話し過ぎて、尺、獲り過ぎるなよ」という牽制でしょう。
聞き上手を証明してこよう、と思っています。
◆アイコン
書きのたねさんは、アイコンも何度か変えました。
今はコレです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704614970973-XGMyNgVXd1.png)
アイキャッチ画像も描いている模様です。
![](https://assets.st-note.com/img/1704615051227-VsvYp2wTDR.png?width=1200)
ゆかりちゃんが、
「すご~い! こんなの描けるの? 私も描きたい!」
と、驚きをあらわにしていました。
これは、画像生成AI、例えばMidjourney(ミッドジャーニー) などを使って描いたのでしょうか?
書きのたねさんが、イラストソフト?アプリ?などを使って、自ら描いた?
突然、こんなに上手に描けますか?
僕の推理です。
ズバリ、写真をイラストに加工するアプリを使ったのでしょう。
この記事にも、たくさんのアプリが紹介されています。
そう思うと、このポーズをした
![](https://assets.st-note.com/img/1704615909191-wL9MysU5NR.png?width=1200)
書きのたねさんが、めっちゃ愛おしくなりますね。
◆オラクルカード閑談 or リーディング体験
書きのたねさんは、【オラクルカード閑談 or リーディング体験】というサービスを行なっています。
僕も、リーディング体験者です。記事には、僕の感想記事のリンクも貼ってありますよ。
メニューには、1時間、無料のサービスもあります。
詳しくは上記記事をご一読ください。
新たな(真の)自分と出会えるかも、です。
◆コゆ喜賞とは
「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」、略して「コゆ喜賞」を、簡単に説明します。
毎週1名、サポートさせていただきます。
選択方法は、その週にいただいた【コメント】の中から、ゆかりちゃんが選びます。ごくたまに僕が選びます。
ポイントは、コメントです!
コメントで交流させてください。
「週」とは、日曜日から土曜日です。
発表記事は原則、日曜日に書きます。
また、僕のnoteの記事は全て、僕のTwitterとFacebookにリンクを貼って拡散しています。
音声投稿『じょーじとゆかりのクオリティタイム』(stand.fmとYouTube)にも、このnoteの記事のリンクを貼って紹介しています。
拡散効果はほとんどありませんが、一応、ご報告です。
では、書きのたねさんのサポートに行ってまいります!
◆〆
ゆかりちゃんが真に受けているかもしれないので、ちゃんと書きます。
書きのたねさんのアイコンやアイキャッチ画像は、
おそらく、写真は利用していないと思います。
あのくだりは、僕のボケです。
「んなことあるか!」という、書きのたねさんのツッコミ待ちです。
ゆかりちゃんは、基本、なんでも信じます。
僕は、ゆかりちゃんが大好きです。
おしまい
※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第1365話です
いいなと思ったら応援しよう!
![奈星 丞持(なせ じょーじ)|文筆家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76807197/profile_1b131e63b956beac74502f9366356404.jpg?width=600&crop=1:1,smart)