【コゆ喜賞】真面目すぎる人って、自分に厳しいかも!
今週の【コゆ喜賞】の発表記事です。
◆コゆ喜賞とは
コゆ喜賞とは、
です。
賞の概要は、以下となります。
僕のnoteの記事は全記事、僕のTwitterとFacebookにて拡散します。
拡散効果は、残念ながらほとんどありませんけど……。
これまで186回、サポート(チップ)を行なってきました。
では、今週の【コゆ喜賞】を発表します。
◆今週の『コゆ喜賞』
うのっちさんの、
で~~~す!!!
ありがとうございま~~~す!!!
うのっちさんは、コゆ喜賞、6回目の受賞で~~~す!
おめでとうございます~~~!
パチパチパチパチパチパチ~~~!!!
⋄ コメントをいただいた記事 ↓
◆うのっちさん
うのっちさんのnoteです。
うのっちさんは、大阪出身で、今はたぶん東京(or東京近郊)在住です。
真面目が服を着て歩いているような方です。
やさしい日本語の先生です。
◆うのっちさんの2024年の記録
うのっちさんの、2024年のnoteです。
1番読まれた記事がコチラです。
2番目に読まれた記事がコチラです。
3番目に読まれた記事がコチラです。
そういえば僕にもnoteさんから届いていたハズです。記事にすれば良かったなぁ…。
◆EQ
うのっちさんが、EQが低いワケない!
でも、うのっちさんの自己評価はそのようなのです。
僕が思うに、うのっちさんは真面目すぎて自分に厳しいのでしょう。
自己評価が厳しすぎます。辛すぎ。
これまた僕の持論ですが、
自分のことは自分が1番ほめてあげるべきです。
全肯定するのです。
短所も「そこが可愛い」などと大目に見るのです。
その上で!
1番厳しく𠮟りもします。戒めます。
うのっちさんは、自分をほめたり、全肯定したり、大目にみたりせずに、
厳しい目を向けてばかりなのでは?
真面目アルアルかな?
そんな気がしました。
ちなみに、ゆかりちゃんには
「じょーじは、うのっちさんの控えめさを見習いなさい」
って、言われそうです。
では、
真面目すぎて自分に厳しく、人には優しすぎるうのっちさんの記事にチップを送ってきます。
おしまい