
元劇団四季の俳優さんと、Zoom飲み会⁈
阿部よしつぐさんが脚本・演出する音楽劇、『ウレシパモシリ』のチケットが発売されました!
今月(2023年10月)中に、チケットを購入すると、
阿部よしつぐさんとのZoom飲み会に参加できるのかもです。
このポストを、阿部さんご本人がリポストしているのです。
2023年12月16日(土)音楽劇「ウレシパモシリ」リーディング・配信公演を購入完了!
— とっとこと (@tottokotosan) October 24, 2023
なんと!10月中に購入したら、よしつぐさんを囲んで開催するZoom飲み会(11月3日19:30-20:30)に参加できるんですって!後で買おうと思っていませんか?同じ買うなら今でしょ! https://t.co/UFUxj0kh6e #TIGET pic.twitter.com/mhBfG8LzZi
Zoom飲み会は、このポストによれば、11月3日(19:30-20:30)のようですので、この時間、PCの前にてスタンバイしてみます。
何か、連絡があるのかなぁ。
◆阿部よしつぐさん
阿部よしつぐさんは、元劇団四季の俳優さんです。
阿部さんのYouTubeから、『祝福の唄』を歌う阿部さんです。
舞台『テイラー・バートン』では超能力者で、
ミュージカル『えんとつ町のプペル』大阪公演ではスコップでした。
◆音楽劇『ウレシパモシリ』
「ウレシパモシリ」とは、アイヌ語で「育み合う大地」という意味です。
物語(ストーリー)は、戦後の日本が舞台。
哲治(てつはる)と聖(ひじり)の兄妹が出会う、心温まるエピソードです。
12月16日に開催されるのは、『ウレシパモシリ』という
①音楽劇の
②リーディング公演で、
③オンライン配信 です。
劇場チケットではありません。
①音楽劇
音楽劇とは、ミュージカルのようなものです。
が、
音楽劇とミュージカルは、少し違うのかも、です。
ネットで見つけた情報 ↓ です。
ミュージカルと音楽劇の違いは、
ドラマ(物語)が大きく動くところが歌になっているのが、ミュージカル。
ドラマはセリフで動かし、それが終わった後に歌を添えるのが音楽劇。
つまり、
▶︎ミュージカルは、キャラクターの心情が、
歌の “入り口” から “出口” で「変化・成長する」(ドラマが展開する)
▶︎音楽劇は、キャラクターの心情が、
歌の中で「変化・成長しない」(ドラマが展開しない)
これが、ミュージカルと音楽劇の、決定的な違いです。
②リーディング公演
やはり、ネット情報 ↓ です。
【リーディング公演とは】
役者が脚本などを持って朗読するスタイルの演劇です。
朗読だけの場合もあれば、身体を動かすスタイルもありますが、大がかりな舞台装置などは登場しません。
とはいえ、リーディングの見せ方もやり方も多種多彩です。
③オンライン配信
劇場で観るのではありません。
オンライン配信です。
スマホでも観れます。
僕は、たぶんPCで観ます。
開催日の12月16日中に購入すれば、アーカイブで12月24日まで、いつでも何度でも観れます。
こういうことに詳しい人は、自宅テレビの大画面で観れるのでしょうねぇ。
僕は、アナログ村の出身なので、たぶん無理なのです。
妻のゆかりちゃんは、いまだにアナログ村在住なので、もっと無理です。
◆僕の過去記事
過去、2記事書いています。
より詳しく知りたい方は、僕の過去記事を参照ください。
僕は、チケット購入済みです。
2023年12月16日(土)音楽劇「ウレシパモシリ」リーディング・配信公演をチゲットできました! https://t.co/ac0QDfrk53 #TIGET
— なせじょーじ|文筆家 (@GeorgeNase1967) October 25, 2023
◆応援、お願いします!
この、12月16日に開催される『ウレシパモシリ』という
①音楽劇
②リーディング公演
③オンライン配信
の、クラウドファンディングです。
様々なリターンが用意されています。
おしまい
※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第1291話です
※僕は、妻のゆかりちゃんが大好きです
いいなと思ったら応援しよう!
