![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73059399/rectangle_large_type_2_3deaa676b49e11a527ddf86e96fd1abe.png?width=1200)
新ビジョン(2022.02 ver)
昨年の10月。文筆家、奈星 丞持の、ビジョンや理念を掲げました。
そのビジョンは、とても素晴らしいものでした。
しかし僕は、そのビジョンや理念では燃えなかった……。
心が震えなかったのです。
なぜだ⁈
どうやら僕は、カッコつけていたようです。
そこで僕は、人生の目的を考え直しました。
奈星 丞持の、人生の目的やビジョンのアップデートです。
◆僕の、人生の目的
人生の目的:最高の納得にたどり着くこと
●では、どう生きれば、僕は納得できるだろうか? 答え:わからない
●でも、僕が「これでよし!」と思えることを、日々目指そう
●そして、刹那に没頭しよう(『嫌われる勇気』の教え)
◆理念
理念:ズルいことを絶対にやらない
●他者の評価を気にしてではなく、自分が自分を誇れなくなるから
●他者は誤魔化せたとしても、自分自身は絶対に誤魔化せないから
●どうすれば”納得できる人生になるか”は分からないが……
●しかし、「こうすると絶対に納得できない」は分かる
●卑怯なことをして成果を得ても、僕は絶対に納得できない
●そんなことを絶対にやらない!
●これが僕の理念だ
※これを ↑ この記事を書いた4日後の、3月2日にアップデートしました!
※こう ↓ なります!
◆理念(2022.3 ver)
1つ 本質を追求する
1つ ものの見方・考え方(マインドセット)を追求する
1つ 三方良しを実践する
「ズルいことを絶対にやらない」は、三方良しの実践に含まれます。
さらに詳しくは、この記事 ↓ でご確認ください。
◆ビジョン(映像として浮かぶ僕の理想)
●ゆかりちゃんが、何か好きなことに夢中になっている
●ゆかりちゃんが、いつもニコニコしている
●僕は毎日、2~3時間、執筆活動をしている
●僕は毎日、1~2時間、学んでいる
●僕は毎日、1~2時間、仲間に任せたビジネスのサポートをしている
●僕は毎週末、ゆかりちゃんとの時間を楽しんでいる
●僕たちは毎月1度、イベントやエンタメを楽しんでいる
●僕たちは毎年1度、1~2週間の旅行をして楽しんでいる
●僕たちは毎回オリンピックを、現地で観戦している
※ビジョンは変化して当然(定期的にアップデートをする)
◆僕の夢
●自分の作品が大ヒットor賞の受賞
●小説すばる新人賞、芥川賞、などにチャレンジする
●作詞は、その曲を歌うアーティストの紅白出場orレコード大賞受賞
◆計画(今、まず達成すべきこと)
◇ 月収50万円をコンスタントに得る
●A群:note、kindle出版、ストアカ、ココナラ、BASE
●B群:よろず相談、ぷち伝記、どぶ板営業コンサルタント
●A群+B群で達成する
●達成後は、仲間に任せて時短に取り組む
◆近々の課題
●ストアカ講師で成功(最低限の収入を確保)
◆日課(アウトプット、発信)
●この、noteへの投稿
●Twitterでの発信
●スタンドfm&YouTubeラジオ
※Instagramは週3回でよし
◆追記
こちら ↓ が、2021年10月に書いた記事です。
このビジョンでは、僕の心が燃えなかった。
ウソを書いたわけではないのですが、キレイすぎたのでしょう。
外面を整えてしまった、そんな感じです。
僕は、僕の深層心理を探りました。
本音や本心を暴き出しました。
俗っぽい『欲』もありましたし、『見栄』や『承認欲求』もありました。
欲や見栄や承認欲求など無いフリするとカッコイイのですが、あるのだから致し方ありません。
これらがある程度満たされれば、そのとき初めて本当に僕は、他者評価から解放される気がします。
おしまい
※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第694話です
※僕は、ゆかりちゃんが大好きです
PS.僕の、初のKindle本『いいかい、タケルくん』を出版しました!
読むと、恋人ができてしまう自分に変わります。そういう本です。
ご一読いただけたら幸いです。
kindleアンリミテッド会員、Amazonプライム会員は、全て無料で読めます。こちら ↓ に詳しく書きました。
いいなと思ったら応援しよう!
![奈星 丞持(なせ じょーじ)|文筆家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76807197/profile_1b131e63b956beac74502f9366356404.jpg?width=600&crop=1:1,smart)