![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124920997/rectangle_large_type_2_64291813b707aec49bbb3efef290ef55.png?width=1200)
【絵本を作ろう#90】完成しました! 販売中です!
完成しました!
販売できました!
ユハコさんとアキラ・マリブさんと僕と、3人で作った絵本です。
Kindleペーパーバックです。
◆目的
Kindle(電子書籍)で先行販売していました。
でも、左ページが「文章&英訳」で、右ページが「絵」という、読み聞かせを前提とした構成です。
紙の絵本が本丸なのです。
Kindle出版はペーパーバック化の、いわば準備のようなモノでした。
Amazonのリンクを貼ります。
紙代。インク代。印刷代。Kindleの手数料。などがありまして、
この880円(税込)は最安値です。
目的は、絵本の主人公である、こっちゃんにプレゼントすることです。
喜んでくれるかなぁ。
◆絵本の内容
ユハコさんの、このマガジンを「ザ~ッ」と見ていただけると、絵本の内容が99.9%分かります。
アキラ・マリブさんの英訳もあります。
お子さんが、「ひとのせいにしちゃ、アカンのやね」と学べる内容です。
ちなみに実話です。
◆印税
正確には税抜792円が、設定できる最低価格でした。
切りの良い税抜800円にしたので、1冊売れますと、印税が
5円
いただけます!
日本で1億冊売れたなら、印税は5億円です。
ちなみに、海外でどれだけ売れましても、印税は0円。
なので、まかり間違ってジャスティンビーバーさんがシェアしてくださったとしても、印税が増えるワケではないのです。
あ、アメリカでバズれば、日本でも売れる!
ジャスティンビーバーさん、リポストをお願いします!
◆送料
Amazonプライム会員は、送料無料です。
そうでない方の送料も無料です。なんで?
違うかもしれません。でも、非プライム会員のゆかりちゃんが検索してみても「送料無料」と出ます。
非プライム会員の方は、送料につきましては、ご自身でのご確認をお願いいたします。
◆裁ち落とし
裁ち落としで印刷できました!
裁ち落としとは、以下のサイトをご覧いただけるとご理解いただけます。
◆ユハコさん、ごめんなさい
ユハコさん、ごめんなさい!
表紙を大きくしてしまい、タイトルを囲む白い雲の上が、
切れっちゃっています(涙)。
試し刷りの大きさで良かったのに、何度も訂正&投稿を繰り返しているうちに、「もしかして、表紙がアカンのかな?」と思って、表紙を大きくしたのです。
そして、そのことを忘れていました。
これ、編集で直せます。
でも、こっちゃんのクリスマスプレゼントに間に合わせるために、ユハコさんは既にポチリ済み。(たぶん、今日届いて、もう見ているハズです)
僕の依頼に応えて、ユハコさんは、わざわざ一回り小さく描き直してくださったのです。
なのに、
それが拡大されています。どういうことでしょう?
![](https://assets.st-note.com/img/1702904271733-ijYivRtV8t.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702904390784-sfM0CbnbqU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702904522003-lClLRBzJws.png?width=1200)
上が切れちゃいました。
ユハコさん、ごめんなさい(涙)。
![](https://assets.st-note.com/img/1702904866494-Cpz02xI2Y0.jpg?width=1200)
ユハコさんに通知が届くよう、ユハコさんの記事を貼ります。
◆〆
「じょーじ、今のうちに(娘が入浴中のうちに)歯磨きしちゃえば?」
と、ゆかりちゃんが提案してくれました。
僕が、早く就寝できるようにという配慮です。
娘は長風呂なのです。
今ならば入ったばかりだから脱衣所兼洗面所が使えるよ、という意味です。
遅くなってしまうと、出てきそうで、キッチンで歯磨きすることになります。もしくは、娘が出るのを待つことになる…。
分かります。
でも僕は、ゆかりちゃんの提案をスルーしました。
もう、あと数分で、この記事を投稿できるのです。
投稿し切っちゃいたい。
僕は、脳内で文章を読みながら記事を書きます。
話しかけられると書けなくなります。集中力も途切れます。すると、かえって投稿は遅くなります。
筆が進んでいるときは、タイプだけではなく思考も中断したくありません。だから、(今は話しかけないで)という意味を込めて、僕は、提案を無視したのです。
なのにゆかりちゃんは、また同じことを言ってきました。
「じょーじ、今のうちに(娘が入浴中のうちに)歯磨きしちゃえば?」
あのね………
察してよ!
僕は、ゆかりちゃんの「18時」というlineを察したじゃないか。
「18時に迎えに来い」という命令文以上の、超~~~上からのLINE。
『命令文』より超~~~厳しい『察して動けよ文』を、
ちゃんと察して正しく解釈し、車で駅までお迎えに行ったじゃないですか。
「牛飯買って帰るからファミマに寄る」というlineも、
「あ、牛乳だな」って察したじゃないですか。
僕は、ゆかりちゃんが大好きです。
おしまい
※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第1345話です
いいなと思ったら応援しよう!
![奈星 丞持(なせ じょーじ)|文筆家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76807197/profile_1b131e63b956beac74502f9366356404.jpg?width=600&crop=1:1,smart)