![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150423850/rectangle_large_type_2_42dab3d1ca3629eca8bbddfe97f76d5f.png?width=1200)
それでも、凶器を投げちゃイケないっ! マネする人が出るから!
チラリとTVに視線を向けると、月が2つあった。
まるで村上春樹さんの小説『1Q84』みたいだな、と僕は思った。
「月が2つなんだね」と話しかけたのだが、そのドラマを観ている妻のゆかりちゃんは、僕の言葉を無視した。
いわゆるドスルーってやつだ。
(黙っとけ)
(私は今、ドラマを観ているの)
という、ゆかりちゃんの心の声が聞こえた気がした。
ドラマの中では、妻の広瀬アリスさんが、夫の大倉忠義さんに、
蟹の爪を投げた。
カニの爪は、大倉忠義さんの頬をかすめて、ダーツの的に突き刺さった。
大倉忠義さんの頬から血が流れた。
これは、100%DVだと思う。↑ 証拠動画
よけてなかったなら顔に刺さっていた。たぶん目に刺さった。
なのに、だ。
「にゃはははは~!」
と、ゆかりちゃんは笑った。
「ウチもダーツの的、買ってこないとね~」
と、ゆかりちゃんは言った。
どういうことだろうか?
同じことがしたいって、そういう意味なのか?
ゆかりちゃんは、ドヤ顔を僕に向けていた。
今後、私を怒らせたら凶器を投げる!、という警告か?
あるいは、どう?、このジョーク、面白いでしょ、というドヤ顔か?
いずれにせよ、このドラマは、夫婦アルアル問題を描いていた。
夫には夫の言い分があり、夫は、妻に対する不満が限界まで溜まっている。
妻には妻の言い分があり、妻は、夫に対する不満が限界まで溜まっている。
そして、互いに自分が正しい、と思っていた。
ドラマの途中で、ゆかりちゃんが突然叫んだ。
「ティッシュ!」
僕は、少しスルーしてみた。
ゆかりちゃんは、ティッシュに話しかけただけかもしれないのだ。
名詞を叫んだだけだと、ゆかりちゃんは気づいたみたいだった。
そして、思い直したように、今度は動詞を叫んだ。
「とって!」
僕に対する命令だった。
ここで逆らうと、何かしらの凶器が、僕の顔に向かって投げつけらるのだろう。
僕がティッシュに手を伸ばすと、
「違ったね、
ティッシュを1枚とってください」
と、ゆかりちゃんは普通の口調になって、笑顔までも添えて言った。
僕は、面倒臭いなぁと思ったが、抵抗するのは怖ろしいので、2枚くっついているティッシュを、1枚に剝がし始めた。
ゆかりちゃんは、
「そのままでイイでぇ~す」
と言った。
ゆかりちゃんの顔が、ニヤニヤしていた。
このニヤニヤは、逆に怖い。
と、こんなことが3年前にあったのだ。
全て実話。
僕は、ゆかりちゃんが大好きです。
おしまい
※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第1577話です
PS
私、奈星 丞持(なせ じょーじ)は、note創作大賞2024に応募しました。
恋愛小説です。
タイトルは『恋の賭け、成立条件緩和中』です。
こちら ↓ です。
ご一読、お願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![奈星 丞持(なせ じょーじ)|文筆家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76807197/profile_1b131e63b956beac74502f9366356404.jpg?width=600&crop=1:1,smart)