
【絵本を作ろう#81】ロサンゼルス在住noterさんの、本場の英語力
ついに、絵本のイラストが、全ページ完成しました!
ユハコさんのこの記事で、全ページ確認できます。
さて。
次は、英訳のクオリティーアップです。
アキラ・マリブさんからメールが届きましたので、コピペして共有します。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
アキラさんの英訳(下書き)
P-1(表紙)

いなくなったちょきんばこ
Missing Piggy Bank
最終的に見つかるのでここではmissingがいいと思います。
P-1-3

noteからつくられたえほん
Picture book created based on real story.
noteから作られた絵本という、このニュアンスを直接訳すと、かなりわかりづらくなります。
noteという部分が大切なのかなと感じますが、海外の人が手にした場合意味不明になりますね。
この絵本が本当のお話って言うところが大切で可愛いと思うので、本当の話ですって訳しました。
noterによるnoteに綴られたという事実が大切な場合はお知らせ下さい。
それと、noterの3人がコラボしてという事はここで必要ですか?
ご意見宜しくです。
※僕は、日本語の文を変えた方が良いと思いました。
候補は「ほんとうのおはなしから つくったえほん」です。
そして、ここでは、
Picture book created based on real story
に、ピリオドを無しにしましょう。
でも、
本文の日本文には「。」を、英文には「.」を付けましょう。
noteも、3人も、僕は重要ではありません。
※ここは、ユハコさんの意見も、お聞きしたいですね。
P-2
こっちゃんは 小がく1ねんせいの女の子です。
Ko-chan is the first-grade girl.

こっちゃんの小さい「つ」が英語にないので、
Ko-chanがいいかなぁと思います。ダッシュ(-)を入れるのです。
AKIRA-chanと書くことが結構あります。
アメリカではですが…、英語圏の人が読んだ時に、この方が「こっちゃん」の発音に寄せられると思います。
kocchanの方が良いと感じたらお知らせください。
※Ko-chanでお願いします! ユハコさんも100%同意するハズです!
P-4
ちかごろ こっちゃんは ちょきんをはじめました
Recently, Ko-chan started saving up her allowances.

ここはGoogleさんがそもそも間違っていました。
貯金と言う単語だと「お小遣い」という背景がないので、ここではallowrence、お小遣いというワードを使いました。
※文化の違い! 勉強になります!
P-6
ある日こっちゃんに 小さいおにいちゃんがいいました。
「そのちょきんばこ かくしたろかぁ~」
大きいおにいちゃんが、ほほえみながらいいました。
「こっちゃんが こわがるから
じょうだんでも そんなことゆうたらアカ~ン」
Ko-chan has two older brothers.
One day, middle brother said to Ko-chan teasingly,
“I am going to hide your Piggy Bank”
The oldest brother was listening and told the younger brother with smile,
“Ko-chan will take it seriously, you must not scare her like that”

P-8
いちどは あんしんした こっちゃんですが、
じかんがたつと やはりしんぱいに なってきました。
「せや! ちょきんばこを かくしちゃおう~!」
Ko-chan was relieved at first, but as time passed by, she began to worry.
What if her brother hides her Piggy Bank?
Aha!
I am going to hide my Piggy Bank so no-one will know where it is!
※ここは、会話を示す ” ” って、あった方が良いですよね?

P-10
「ふ~っ。
ここやったらみつからへんわ~!」
“Phew,
No one will ever find it here”
(Google翻訳さんが間違っていましたね)

P-12
すうじつごのことです。
「ない、ない、な~~~い! わ~~~ん!!!」
と、こっちゃんが大ごえで ないています。
A few day later, Ko-chan is crying out loud.
“I can't find my Piggy Bank anywhere, It's gone!”

P-14
「どないしたん?」
ママが やさしく たずねました。
「ちょきんばこを、かくした ばしょが わからへ~ん!
小さいおにいちゃんがわるいねん!
いなくなったブタちゃんも わるいねん!! うわ~~~ん!」
“Oh dear, why are you crying?”
Mom gently hugged Ko-chan and asked.
“I can't find my Piggy Bank!”
“It’s my brother's fault”
“My piggy bank’s fault too, she is hiding from me!”

P-16
「あらあら、それはたいへん
かなしいね~
でも、ブタさんは1人では うごかないよね~」
“Oh no, that’s too bad”, said Mom.
“But Piggy bank can’t walk by itself, right?

P-18
その日のよるでした。
「ママ~、あった~~~!!!」
「ほんまに!? よかったねぇ~」
The evening…
“Mom! I found my Piggy Bank!”
“Wow thats great、I am happy for you”

P-20
「こっちゃんね、ブタさんにね
『ブタさんのせいにしてゴメンナサイ』って、
こころのなかで いってん。
ほんならね、どこにかくしたんか おもいだせてん」
“Mom, I told my Piggy Bank in my heart
that I was sorry for blaming her.
Then I remembered where I hid my Piggy Bank!”

P-22
ママが いいました。
「こっちゃんが ちゃんと
すなおに あやまったからやねぇ」
こっちゃんも いいました。
「ひとのせいにしたら アカンねぇ」
“I think piggy Bank decided to show up because you were truly sorry for blaming her”, said Mom.
“ Blaming my Piggy Bank and my brother was wrong”
Regretfully said Ko-chan.

P-24.25

P-26

P-27

P-28

P30(裏表紙)

◆ユハコさんへ
アキラ・マリブさんは、
明日の投稿に続きます。
◆〆
すぐにお風呂に入らないと、妻のゆかりちゃんが怒ります。
殴られるまえに、ざぶんと入ってきます。
僕は、ゆかりちゃんが大好きです。
おしまい
※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第話です
いいなと思ったら応援しよう!
