![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102071586/rectangle_large_type_2_62dac567c6d3fc4514a7412016c1a3bc.png?width=1200)
Photo by
bitone_kun
新年度になりました。
新入社員よ。大志を抱け。
自分も10年ほど前に新入社員の時代がありました。
自分が入社した世代は外国人を多く入れていたので、同期の1/3くらいは外国籍でした。でもマインドは日本人寄りだったので、あまり違和感とかは感じなかったですね。今考えればいい思い出です。
因みにビジネス根明な自分は、何故か常務に気に入られて、何故かグループ会合1000人位の前で「がんばるぞー」的な音頭を取らされました。
緊張で吐きそうになった記憶が鮮明です。
世の中の新入社員に言えることは「こんなおじさんでも何となくやれてるから、焦るんじゃない。適度に休んで、程々に頑張って」です。
お金がかかってる入社式って憧れますね。
法律も色々変わります。
因みに新年度という事で法律なども変わります。
例えば労働基準法の改正です。
2023年4月1日に施行された改正労働基準法では、月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が、大企業・中小企業を問わず一律「50%」となります。
以前は大企業のみに適用されていたルールが中小企業にも適用されます。
因みにタイムカードでは元々割増賃金率が150%以上からの設定だったため、大きな影響は少ないのかなと思います。
割増賃金(深夜労働・時間外労働・休日労働)の設定
https://help-timecard.smaregi.jp/hc/ja/articles/218288518
その他の改正は例えば労働者の同意を得た上で、デジタルマネー(PayPayなど)による給与の支払いが可能(一定の条件を満たした場合に限る)となります。僕はキャッシュレス支払を主に使用しているのですが、ここは少し検討の余地がありますね。結構キャッシュレス支払いが出来ないお店もありますしね。
それでは。