![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122660958/rectangle_large_type_2_c1562edcb5f4bce818988bdaef0f239a.jpg?width=1200)
[好きなモノに囲まれた暮らし]
ー自分編ー
ずーっと、子供たちの教育資金が毎月の我が家の出費の大半を占めていた。
長男の専門学校が卒業間近。
次男も高校の部活でお世話になっていた寮を退寮し
まだまだ下の子達がいるけど、一件落着といったところでしょうか。
やっと!自分自身に少しずつ投資が出来るように。
真っ先に欲しいものリストにあった
大好きなOURHOMEの商品を購入しました.∘♡
トートバックにしては高い?安い?
それぞれの価値観があると思いますが、ワタシの中では1ヶ月悩んで購入したモノになります。
もうね、泣く!大切に使います! って感じで😭
30代後半から、徐々に自分の年齢や生きてきたストーリー。
白髪との付き合い方。
諸々の事情を全てを受け入れるようになった。
そして、自然と人間関係・自分自身の身につけるモノ。
料理の味付けや、思考そのものが、シンプルになってきました。
(なんだか不思議です)
30代後半で、ネイルもマツエクも卒業。
ご機嫌は自分で作るために、セルフネイル。
なんてない普通のコーデの日も、爪先を自分で整えて気分を上げる。
ワタシにとって大切なパーツです.∘♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122660985/picture_pc_43804a62777d46f106ec2b487af93815.png?width=1200)
欲しいからすぐ買う!だった、あの(若い)頃。
今では、本当に欲しいモノを吟味して高い安い関係なく手に入れる。
そして大切に使う。
使い続ける。
シアワセだな。と思える瞬間であります。