歯列矯正を始めるには、心の中に林先生を降臨させよう
yukalog︎ *⋆✈2020-05-20
#歯列矯正物語 vol.4
ついに...!
矯正する歯科をひとつに決めて、そもそも歯列矯正することも決めて、検診予約の電話をした。
一昨日、相談に行く最後の歯医者さんに行き、気持ちが決めきれずにステイさせてた。
その時、じぶんの中の感覚で「今月中に次のステップである検診(&入金)に行かないと、熱量グラフがガクンと下がってしまうな。そしてやらないとかになる可能性もでてくるな。」という予感があった。
気持ちの整理がついたら、とりあえず今週中に電話しようとだけ決めて過ごしていたのだけど、きょう、突如、「あ、今や!!」「この波逃したらあかん気がする!」と思い、その勢いで電話した。
決めたのは2軒目に行ったところ。
決め手はいくつかある。
それぞれの歯医者さんに行ったその帰り道、じぶんの心の状態がどれが1番よかったか。私の感覚に合う「柔軟性と挑戦」してくれそうな先生だった。心の隅にあるような疑問や不安や希望の言葉を、投げかけられそうな先生だった。(解決云々でなく、そもそも言葉に出せるかって重要。)
.
.
そしてそもそも矯正するかどうか問題。
1番のネックは自分の仕上がり目標(?)によっては、埋まっている親知らずを抜歯するかもしれないということ。これはまだめちゃくちゃ怖くて気持ちの整理と抜くかどうかの答えはでてないのだけど、それを一旦無しに考えた時には「今でしょ!するでしょ!」と林先生ばりに思っているので、GO。
いまGOしなきゃ、きっともうしない。そして時々思い出しては後悔するのかもなとおもった。なによりも、コロナでふと「私も人生に今まで無かった(考えなかった)ようなことしよ。」と思ったあの感覚を大切にしたいなと。
ということで、予約した、そんな日。
.
.
#やりたいけど踏み出せない人の気持ちがなんとなくわかった
#矯正スタートさせる合言葉は
#林先生
________________________________
#まいにちyukalog