見出し画像

これだから、そよ風のような感覚は見逃せない...!の巻

yukalog︎ *⋆✈2020-07-21
YouTubeでふわっと目に止まった動画
「世界70カ国の自国民の見分け方」

なんとな~く見ていたら、ある国を見たときに私にさり気ないそよ風が吹いた。

「あ、さっきの国なんか気になる...」


全部見終わったあと、やっぱりあのそよ風が気になると思い、巻き戻し、その国を調べてみた。


--✄--

去年の春、2ヶ月間エストニア🇪🇪に住んだ時(#Estonialife_yuka)に、ただ毎日暮らしているだけで幸せだった。その要素を因数分解してみると


・看板や商品の表示がエストニア語オンリー
という、想像つかない分からなさすぎさが毎日ドラクエのようで、私の知的好奇心をくすぐりまくった。飲み物1つ買うのも全然わからないのだ!大人になってこんなに『わからない』に囲まれるってなかなかない。


だけど
・英語が通じる
・治安がいい
・きれい
・物価がヨーロッパ諸国より安い
という、安心のベースもある。


そして
・大手のブランド(マクドとか)が入ってきてない
・旧市街の石畳
・アジア人激少ない
という、エストニアは“異国感”があってそれもすごく好きなところだった。石畳の空間はなぜか心が惹かれる。


--✄--


そんなエストニアのような国、他にないのかな、発掘したいな。と密かに思っていたら、まさしくそよ風のようにピンときた国がそれだった!!


「日本人の99%が行かない国」
と見出しになってる国。
しかもVISA無しで約1年滞在できる奇跡の国。



『私、絶対ここに行く!!!!』



そしてもう1つ、調べていく過程で見つけた国もおもしろそうなとこ見つけちゃった。ぐへへ。そんな日。



#独自レーダーで見つけた時の喜びたるや 

#ジョージア 
#グルジア 

#アルバニア 


________________________________
#まいにちyukalog 


#日常をクリエイティブに 
#日々にユーモアを 

いいなと思ったら応援しよう!