スクリーンショット_2020-02-24_19

Queereye(クィアアイ)のFab5が素晴らしすぎてみんなに見て欲しい。

log*⋆✈ 2019-11-02
ずっと楽しみにしてた11月1日にNetflixで公開された
『QUEER EYE in JAPAN』 

フード
インテリア
ファッション
ヘア
カルチャー

それぞれのプロフェッショナル5人(Fab5)が、1週間でひとりの人をガラッとすてきに変えちゃうリアリティショー。いままではアメリカでしていたのを、今回日本で繰り広げられたのだ!

よくあるbefore afterの改造計画とは質感も、奥深さも、愛も、ハッピーさもぜんぜんちがって、毎エピソード涙しちゃう。

傷ついた過去があったり
じぶんのことを好きになれないって誰にでもあって

それをFab5は一貫して

あなたはゴージャスよすてきよ、
誰と比べる必要もないのよ、
あなた自身が幸せになっていいのよ、
じぶんを愛することが大切よ、
じぶんに誇りをもって!と
言葉とそれぞれの5つの側面から働きかけてくれる。

オシャレを諦めたひとが、色のある素敵なお洋服をきて鏡を見たときにパァって表情が変わる姿。
髪型を変えて鏡をみたとき『わたし...かわいい...』と自分自身のことを思わず言えてしまう姿。
大変身したお部屋をみて、そのお部屋に見合うじぶんになろうと勝手に意識が変わる姿。

ほかのフードの側面も
カルチャーの側面も。

ほんとにすごい。
ぜひ見て欲しい。
(Netflix登録してない方は、30日無料体験でぜひみてほしい。) .

なによりも、その変化を恥ずかしがらず怖がらずにださせてくれる受け止め力200%の彼らがほんとにすばらしい。じぶんの好みや考えを押し付けるんじゃなくってあくまで『その人に寄り添って、生活に取り入れ続けられる範囲』で提案するところがほんとにすばらしい。

紹介する服は決して高級ブランドでなく、量販店みたいなところもいく。ちゃんとその人がどんな生活をしてるか、ほんとはどんな風にありたいかを聴いて魚の釣り方を教えてあげる感じ。

愛のあるプロフェッショナル。

Fab5のみなさんとお友だちになりたい!!
こんなオシゴトしたい!!!

じぶんを変えるってひとりでは難しかったりする。それを愛をもってハッピーに応援して導いてくれるひとがいるだけでひとってこんなに内側からガラッと変わるんだ!ってすっっっごい幸せな気持ちになれるのだ。

一気にin JAPAN 4エピソードをみた日。

#クィアアイ
#Queereye

________________________________
#まいにちyukalog

#エッセイ #日常 #人生哲学 #随筆 #手帳 #1日1エッセイ #何気ない日常 #私の人生哲学 #手帳の使い方

いいなと思ったら応援しよう!