【なぜチャトレをやることになったのか】就活の振り返りと成り行きについて!

こんにちは!
未来のチャトレ嬢、まなみです😊

さっき自己紹介についてnote投稿したので、
今回はなぜ、チャトレをすることを選んだのか、その成り行きを綴ろうと思います◎

私は新卒新入社員で、もうすぐ半年が経つ普通の会社員です。
不動産会社の一般事務として会社に勤めております。。。

私の就活は、まあいたって普通で、大学時代の周りの友達と協力しながら取り組んていましたね✍
ただ、やりたいことがなかった私は、就活の軸を「勤務条件」にしていたのです…今超後悔してる!!💦

残業なし、休み多い、一日7時間労働、社食ある、お給料それなり…など、業務内容は二の次で、条件ばかり見ていました💦

その結果、今、正直会社に行きたくない!笑
なぜなら業務内容がつまらなすぎて、ただ時間が過ぎるのを待つために出社している毎日…先輩もいなくて、社長からじきじきに愚痴を言われる毎日…。
もっと、お客様と直接関わりたいなぁ…。(もともと接客業大好き)

日々パンチのない、つまらない毎日(まあありがたいことなんだけど)を過ごしていて、なにか自分を変えられるチャンスはないかとTikTokを見ていたら、お兄さんがチャトレの説明をする動画が流れてきたのです!

久しぶりにバイトしたかったし、言ってなかったけどえっちなこと大好きだし、日々にパンチが欲しかったし…やってみたい!

そう思って、そのままお兄さんにDMし、ラインを繋げ、チャトレについてオンラインで説明と軽く面接をしたいとのことだったので、その日の21時ごろ、オンライン面接を受けました!🔥

そんな感じが、私がチャトレ嬢になるまでの成り行きです!笑
その日に見つけて、その日に面接なんて…良くも悪くも人生どうにかなると思っていて、怖いもの知らずな私だからこそできた行動だと思います笑

次のnote投稿で、そのオンライン面接について詳しく綴ろうと思います~!
ではまた~!

いいなと思ったら応援しよう!