ドメイン取得・最短7日で報酬4000円・ペラサイト商標アフリの極意教えます!
これは高額な中古ドメインで作ったサイトの話ではありません。
誰でも期限切れドメインを探せる「expireddomains.net」で見つけたドメインを新規でお名前comで取得したドメインでのお話です。
しかもこれもまただれでも使える割引で下記の画像の様に、715円で2019/12/03に取得したドメインでのことです。
最初は市販のツールで適当に入れた適当な文章の1ページのサイトを作り、
12/6にアップしたところ、8日には8位にいることに気づき、
12日にサイトを作りこんだら・・
その翌日には報酬が発生、そしてその翌日にも。
こういういきなり上がるサイトは、すぐ落ちることも多いので、その後12位ぐらいに落ちました。
しかしまたすぐ戻ってきて一瞬2位になり、いま6位ぐらいで落ち着いています。
実験的なキーワードだったこと、そして実験的なドメイン指標での取得だったので、「なるほど、こういう指標で中古ドメインとるとこうなるのね」
という感じで、放置していますが、それでも
そこそこ毎週発生しています。
この実験のために、取得して追跡しているドメインは
20個ぐらいの中で3つが30位前後になり、今は6位になっているものもあります。
またずっと100位以降だったドメインが上がってきたりもします。
半分ぐらいは100位圏外で捨てドメインになりますが、ドメイン代も無料や299円、500円など゛て取得したものだけですので全然痛くありません。
だいたい1週間から2~3カ月で順位が上がってくるのが普通で、その中のあたりだったわけですが、
新規ドメインだったら半年一年かかるものが、週単位で結果が出てくるのが凄いです。
しかも最初の記事はツールで、上がったら作りこめばいいので、作業的にはとても楽です。
日々の変動で、飛ばされても、ペラサイトですから、どんどん作っていけばいいことですので、
アフリブログを作って何百記事もあったのに、飛ばされたとかいったときの心折られる挫折感よりずっと楽です。
一部の人にはオワコンと言われるアフリですが、今も稼いでいる人は稼いでいます。
逆にライバルは減っている感じかもしれませんね。
2020年もけしてアフリ自体は終わりません。
ただ手法が変化していくだけだと思います。
サイトが飛ばされても心が折られない、楽な作り方、1つのサイトに執着しない作り方で行かないとそれはつらいです。
私もここ十年以上、何度も心を折られながら続けてきて、少ないサイトに執着してもしんどいだけという結論に達しました。
まだアフリで稼げていない方、また在宅副業としてアフリをやってみようと思っている方には、期限切れ中古ドメインでペラサイトを量産することをお勧めします。
もちろん弱いキーワードを拾って新規のドメインを1年かけて育てていくブログアフリもできればリスク分散のために持っておいて損はありません。
ただし時間がとれればではありますが。
また、アフリはもう初心者向けというものはありませんので、やはり中級レベルの知識は必要です。
■魚群探知機も必要ですし・・・
■効率的な漁法も必要ですし・・・
■最新の漁具や漁船も必要です。
SEOツールなどに1~3万円は必要です。
それらには多少の経費が必要です。
おそらくノウハウやツール等を含めて数万円程度の投資でしかありません。
アフリブログのように半年一年は必要ないでしょう。
3ヶ月ぐらいやってだめならば諦めても良いかもしれません。
3カ月程度で結果が見える手法であれば、損してもそれほど痛くもないと思いますので試して見て欲しいです。
来年副業を持ちたい、そんな方はトライしてみて損はないと思います。
ペラサイト商標アフリのノウハウ
すでにアフリをやっている方は、ああ、ペラサイト、商標アフリってまだいけるんだ、やってみようかな・・・
または、一度やって上手くいかなかったから、無理だよ!と思うでしょうか。
ここまで読んで頂くだけで多分、判断できるのかもしれません。
しかし、そうでない方にとっては、
どんなツールで期限切れ中古ドメインの指標を調べて取得していくのか?
ドメインを安くとるにはどうしたらいいのか?
どのようにキーワードを見つけていけばいいのか?
それらを知らないと、大海の中へ、釣り竿一本持って、小舟で漕ぎ出すようなものです。
もう、宝くじ並みのあたりが出るのを待つしかないでしょう。
但し、概要だけ知っていれば、後は、たくさん実験して自分なりの中古ドメインのふるい分けができるようになればいいので、たくさん失敗をくれ返せば、なんとかなるとは思います。
私も数千個ドメインと、色々なツールで指標と、ドメインの履歴を調査して、どんなドメインだったら良いのか失敗しまくってたどり着いています。
このアフリの成功の8割はここで占められています。
キーワードは商標+で選べばいいですし、(それにも経験が必要ですが)
LPは反応の良いものに順次リライトしていけばいいですから、上位に出さえすればなんとかなるからです。
ですから、数をこなせばきっと多くの方がたどり着けるところだと思います。
商標アフリは決して初心者初級者向けではありませんが実は単純作業です。
ただし、今稼げていない状態で始めると、中古ドメインの取得に凄くお金を費やすことになります。
期限切れといっても、質のよいドメインは新規でも1000円超えてしまいますから、何十もとっていくとかなりの負担ですね。
業者から買っても、実はあまり当てにならないので、数十万単位で購入して、外ればっかりで痛い思いをしている方も結構いると聞きます。
つまり、いかに安く効率的にとるかにかかっているので、そこに難点があります。
この方法では期限切れドメインをある指標を元に取得するので、格安で取得できます。
知っている方もいると思いますが、さらに、ある事をすれば、comドメイン約550円、jpドメイン約700円ぐらいにできます。
bizはもっと安いですし、割引キャンペーンで無料のドメインも取れる時期もありますよね。
また動画アフリでポイントをためて、無料でドメインを取得する手もあります。
前述しましたが、ツールを使って記事を入れて、あたりドメインを見つけるという以前からある手法で、長くアフリしている方は挑戦して見たことがあると思います。
ペラ系の高額なアフリ塾などでも行われていたと思います。(新規ドメインで何百も量産というものが多かったと思いますが)
実際にそれだけ聞いてやれる方はあまりいないでしょう。この手法の良いところは、ペラで量産していくので、グーグルに飛ばされても、次々と作っていけば良いので、飛ばされる事を前提としているので精神的に楽なことです。
何百ページにも及ぶブログサイトを作って、ようやく稼げたって思っても、あっという間に圏外に飛ばされる!
そんな心折られるアフリはしんどいだけです、私もさんざんそれを繰り返してきて心が折れまくりました。
そこで、同じ量産でもあたりの確立を高める方法はないかと、実験しまくり、
今回その結果から導いた指標を決めて、期限切れドメインを取得していく中で、12個目でドメインの一つが大当たりして、最短7日で報酬発生というという記録が出ました。
ただし、いつもこのような大当たりドメインがあるとは限らず、実際は1~2月かかるものが多いです。同時に作ったドメインは30位、20位から順位がついて上下動しながら徐々に上昇し、10番台をつけ始めました。
1桁順位に届くものもでてきています。
新規ドメインで半年、1年待たなければならないとアフリより、長くて2~3ヶ月で結果が分かるアフリの方がずっと楽に続けられますよね。
アフリブログ記事を書き続けることが苦手な方、うまくいかなかった方には、大きな希望となると思います。
ここまで読んだ方は、試行錯誤すれば実践可能だと思います。
時短をしてその試行錯誤の時間を減らしたい方には、この手法のノウハウもご用意しています。
その前に改めてメリットデメリットを確認しておきましょう。
全てがメリットだらけのアフリ手法は存在しないからです。
■メリット
記事が苦手な人でもできる
買う気満々の人が来るから一押しするだけで売れる
被リンクはとりあえず考えない
作ったらしばらく放置しとけばいい
1~5ページ程度でかまわない。
最初のサイトはツールで作るだけで良い。
ブログアフリより早く結果が出ます
■デメリット
中古ドメイン探しが大変
(解決方法あり)
あたりの確率は1~2割程度か
中古ドメイン費用が大変
(半分以下や無料取得の方法もあり解説)
アフリチームもメンバーが集まったため、競合を増やさないために、商標アフリの極意のノウハウの単独販売を終了しました。
ご購入者でサポートが必要な場合は、■こちらからご連絡ください