![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18455350/rectangle_large_type_2_9a8f075717149e7bd641f76040e80b08.jpeg?width=1200)
テープライターの在宅副業が未経験資格なし50歳台主婦が始められ方法
プロフィールと私の出品物を見て頂ければ分かりますが、
ずっと自営業の私は、収入が不安定で家計がピンチの時もありました。
そのため妻がパートにでも出ようかということになりました。
しかし、家事や3人の子供の世話、学校の役員などで外に働きに行ける時間は少なく、しかも不規則という状況。
そんな中で考えたのが内職など在宅副業でできるものでした。
そんな時にたまたまであったのが、テープライターという、音声をテキストに変えるという仕事でした。
初めは悪徳商法ではないかと疑いましたが、こちらが支払うものはほとんどなく(辞書約4500円と研修の交通費程度、交通費も支給されていたと思いましたが覚えていません。)、1週間ほどの研修後すぐ仕事がもらえて、翌月には報酬ももらえました。
もちろん最初は研修生としての単価でした。
主に請け負っていたのは、自治体の会議録作成の仕事で、怪しい点などは全くなかったので安心して応援できました。
ワードすらテキストを打つので精一杯だったアラフィフの妻がパートにでる程度の家計の足しには十分なりました。
もちろんパートに出たほうが、もっと効率がいいとは思いますが、スキル無でもできる在宅できる仕事としては良いものだと思います。
テープライターの仕事にご興味がある方のために体験談としてまとめました。
(*お仕事の紹介や供給はしておりません)
基本的に体験に基づくこの仕事の内容とこの仕事に就くことができた方法についての解説です。
求人を見つめる方法も記載しておりますので、同様にこの仕事を得られる方法も解説していますが、必ずしも同様に見つけられるとは限りませんので、その点は予めご承知おきください。
基本的に在宅でできるため全国どこでもできる可能性はありますが、研修などが必要なため、お住まいのや地域可能かどうかは不明です。
また時期によっても異なると思いますので、何の保証もできませんのでご了承ください。
また外にパートに出たほうが時給は高いと思います。
実際の年収はこんな感じです。
■メニュー
・テープライター(文字おこし)を始めたきっかけ
・研修が1週間ぐらいあった
・スキルは殆ど必要なかった
・報酬の発生は研修の翌月からだった
・仕事の需要は以外と多かった!
・時給と経費について
・求人を見つける方法
・税金と確定申告
(パートと同じように給与控除なみの控除をする方法を直接税務署に電話して聞いて申告している方法の解説あり)
・実務の体験談
<テキスト文字数約6800プラス数点の参考画像>
*ご注意-ここで語られるのは、体験に基づくテープライターの仕事を得た方法、仕事内容、報酬単価ですので、ご購入者が全く同じようにできるとは限りません。その点をご理解の上ご購入ください。
*PDFだと文字化け等あるようなので、スマートフォンでもすぐ見られるようにアクセスセス制限のあるWEBページでご提供しますので、URLとID、PASSで納品させていただきます。
テープライターの在宅副業ができた方法
ここから先は
¥ 2,800
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?