舞藻のあの頃
Intro
私は高校1年生頃、つまり2015年からRailSimを始めた。それから10年近く。今だからこそ自分のRailSimでやってきたことを振り返ってみる。
RailSim遍歴
2015年~2017年:きっかけは横浜市電
最初は施設プラグイン(以下「プラグイン」はPIと省略)を製作していたが、何を作ったかまでは覚えていない。
2016年末に初めて作った車両は、横浜市電1500型。
「探しても横浜市電のPIがなかったから」というやや後ろ向きな理由だった。
2017年~2019年3月:初代PC故障と二重生活
2017年から2019年の間は、学校の都合で秦野と横浜の二重生活をしていた。
2017年秋にキハ07(初代PI)を公開した後、2018年に"地元車両の中の地元車両"である「横浜市営地下鉄3000形」の製作に着手するが、6月にPCが故障。2019年に2代目(このPCのみ中古)PCに交代するまで長らく製作停滞期に入ってしまう。2代目PC導入でようやく「横浜市営3000形」を完成にこぎつけた。
2019年4月~2021年3月:苦しみに耐えながら
ようやく秦野と横浜の二重生活に卒業という形で終わりが告げられ、「苦労が報われた」と思った矢先、今まで心の支えになっていた作品が他ならぬ公式側の手によってどうしようもなくメチャクチャになっていた。
その心の傷は、未だに癒えない。心の傷を癒やすためにキャラクターモデリングを始めた。
「ケムリクサ」に「トランスフォーマー」「宇宙戦艦ヤマト」その他諸々・・・
車両のみならず航空機、戦車などのミリタリーPIの製作にも取り掛かっていった。
しかし、仲違いなどのトラブルも絶えなかった。2020年以降はただただ辛い一年だった。
2021年4月~2022年2月:憂鬱からの復活
しばらくRailSimから離れていたが、2021年にこのブログを開設し、モデリングを再開した。
「京急新1000形1890番台」をはじめとして、スランプからの脱却を図るためありとあらゆる努力をしてきた。
働くべき時に働き、学ぶべきことを学び、遊ぶべき時に遊ぶ。自分の心の葛藤を払うために時間とお金を惜しむことはしなかった。
2022年2月~:遅れた分を取り戻す
2021年以降、モデリング技術の衰えを痛感していた。
2022年以降はDiscordで活動していたので長らくNote更新をサボってしまっていた。
Discordのサーバーで雑談しつつモデリングといった毎日が続いている。
ロシアによるウクライナ侵攻の問題もあってミリタリーPIの製作は全面自粛していた期間があったが、現在進行系で使われているであろう旧ソ連系以外は自粛を解除した。
その他にも、某動画のたぬきなどをモデリングしていった。
こうして今に至る。
多分今後PI作者を続けるか、は正直自分でもわからない。
だが、私はニッチ需要を求めていきたい。