見出し画像

私のリストアップ術

こんにちは!リストアッパーのまいまいです♪

私は飲食店や宿泊施設をリストアップ(リサーチ)するコンテンツを提供しています。

先日友人と5人でランチに行く機会があったので、リサーチをしてみました。

「どうやって調べているの?」
「なんでこんなに素敵なお店が検索でヒットするの?」

と言ってもらえることが多いので、
私なりのリストアップ術をご紹介しようと思います。


検索する前に…

まず検索をする前に、
どんなお店が良いか?のヒアリングをします。
私はお腹いっぱいになってゆっくり話が出来れば良いからファミレス、ファーストフード、コメダで十分…という人種なので、ここはなるべくしっかりめにヒアリングします。


・せっかくみんなでランチするならオシャレなところが良い
・レストランというよりはカフェのイメージ

という意見がメンバーから出たので、
「ほうほう!
じゃあ名古屋駅でオシャレカフェランチね!」
というイメージを自分の中で固めます。


いよいよ検索

GoogleやYahooで検索をします。

今回は「名古屋駅」で「カフェランチ」をしたいので

『名古屋駅 オシャレカフェランチ』

で検索します。

検索結果でよく見かけるのが食べログやホットペッパーグルメですがここでは一旦スルーします。
(いきなりここを見てもよく分からない)


先人や地元情報誌などがまとめてくれている
「名駅周辺のおしゃれカフェランチ10選」
みたいな記事を開きます。


この記事の中からイメージに合うお店の食べログページで以下をチェックします。
・評価の高さ
・メニューの種類や値段
・駅からのアクセスはどうか
・定休日
・口コミ
こんな感じでお店を調べていき、私が今回実際にピックアップしたのがこちらの3軒。




絶対オシャレカフェランチやん

どうです?どのお店も最初にイメージした
「名古屋駅でオシャレカフェランチ」ができそうですよね?

私の「おしゃれ」とみんなの「おしゃれ」イメージが違う可能性も大いにあるので、あえてジャンルが違う3軒をピックアップしました。

・おしゃれ
・おいしそう
・ソファ席あったらいいな
・女5人だから料理も店内も映えてほしい

こんな感じで譲れないポイントを最初にイメージしておくことで、グッと調べやすくなるのです。


調べてみよう♡

「名古屋駅でランチ」

「名古屋駅でオシャレカフェランチ」

名古屋駅で人気カフェランチ10選まとめ記事

イメージに合うものをピックアップ


名古屋駅でランチとなると果てしない数のお店がヒットしてしまいますが、私は自分で選択肢を狭めていって検索をしています。

そうすることで少ない選択肢の中から
「これだ!」
と思うものを素早く選択することができるのです。


調べるのが苦手な方も、ぜひ実践してみてください♡

いいなと思ったら応援しよう!