![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95390487/rectangle_large_type_2_41474971703e022b646c0e7a16447b43.png?width=1200)
Twitterのヘッダーで手を抜いちゃもったいないって話。
【目次】
① part1のまとめ
❶ Twitterのヘッダーは重要?
❷ もったいない設置の仕方してない?
❸ 48例から学ぶ見られるヘッダーのコツ
❹ プレゼント🎁?
ヘッダーって、
そんな頻繁に変えるもの?
それとも、
ずっと同じもの?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95607220/picture_pc_f38cff7e42c3936e951ae884948e3e65.png?width=1200)
先週、part1の記事を出して多くの方が目を通してくださり、感謝です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95673805/picture_pc_bde2800a61d0c895f6884e8a7d8c9e74.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95673807/picture_pc_9eb6f97c12a7e4b57fad6052be9c732e.png?width=1200)
中には、記事を紹介してくださった方もいて、嬉しい限りです☺️
この1月からアカウント設計を丁寧に見直そうと周りの発信者さん達から学ばせてもらってます。
今回は、アカウントのプロフィールの【ヘッダー】部分について、まとめました😊
前回の記事を少しまとめ直したのでよければ、そこも含めて見てもらえると嬉しいです✨
〜アカウントプロフィール項目一覧〜
❶ アイコン
❷ アカウントの名前
❸ アカウント名前の横・肩書き(@〜)
❹ ヘッダー 👈 ※今回はここ!
❺ プロフィールの一文目
❻ プロフィール本文
① part1のまとめ
【人気発信者48例から学ぶ肩書き】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95701223/picture_pc_48b4c2b9db5ca64eed0c205369c5a9c7.png?width=1200)
❶ 初心者を対象にしたアカウント
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95624837/picture_pc_1e2203525d7bda1dbed4b64791345eea.png?width=1200)
ありふれた表現をいかに具体的に表現して、差別化を図れるかが重要。
(例
初心者で稼げる方法
⬇︎
・@実績ゼロから有料noteでマネタイズ
・@実績ゼロから非稼ぐ系で収益化
より具体的にすると...
⬇︎
・@実績ゼロから100円noteで最速マネタイズ
・@実績ゼロから復縁垢で収益化
(例
初心者が学ぶべきコンテンツ分析
⬇︎
・@初心者が見るべき売れるコンテンツ分析
・@初心者から稼げる、再現性高いコンテンツ分析
より具体的にすると...
⬇︎
例)
・@0⇨1達成に近づくBrainレビュー記事分析
・@実績者多数輩出のコンテンツ分析
【伸びる&稼ぐアカウントに繋がる要素】
▶︎ 実践系で、日々過程を発信するタイプ
▶︎ 分析系で、日々検証していくタイプ
❷ 主婦・ママ層を対象にしたアカウント
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95624836/picture_pc_2ab70b4d2c4dd11c12581b2b9c439af2.png?width=1200)
子育てや時間がなく忙しいという【共通の悩み】があり、悩みをポジティブに表現する力がある発信者が多い印象。共通の悩みがあるので、【共感力】も高い方が多いです。
例)
ママでも稼ぐ方法
⬇︎
・@育児の合間に収益化、スキマ時間活用法を発信
・@悩めるママをサポート。1日30分で月5桁の道
より具体的にすると...
⬇︎
例)
・@育児の合間で収益化、朝活日記✖️ブログアフィリでマネタイズ
・@ママこそできる1日15分楽天ROOMで月5ケタの道
【稼ぐアカウントに繋がる要素】
▶︎ 共通の悩みを発信しつつ、いかにスキマ時間(活用法)でマネタイズしていくかを発信する。
▶︎ 共感ポイントを発信し、ファン化を目指す。
❸ スキル・専門分野を発信するアカウント
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95624838/picture_pc_d40760433dc8b73eb653c680d4d9bd9e.png?width=1200)
専門性を打ち出しているので、発信者の数は少ない?印象。差別化しやすい。
例)
・@サムネイル専門家
・@情報分析屋
⬇︎
より具体的にすると...
⬇︎
例)
・@売れるサムネイルデザイン作成します
・@目を惹くヘッダーデザイン作成
・@バズるツイート分析屋
【稼ぐに繋がるアカウントの要素】
▶︎ 専門性とマネタイズをうまく繋げる
自分のアカウントを【見てほしい対象】を具体的に言語化し、フォローするメリット要素を含んだアカウント名にできるかが、大切そうです。
以上、長くなりました💦前回まとめでした。
今回は、、ヘッダーについて!
引き続きご覧ください😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95620291/picture_pc_ba210f97d0b3d862802da78459d7557e.png?width=1200)
❶ Twitterのヘッダーは重要?
Twitterのヘッダーは、
プロフィール画面の上部に設置されて、プロフィールの中で最も大きい画像ですよね。
プロフィールを開いてパッと目につく部分なので、
そのアカウントの発信者が、
【どんな発信をしているのか】を強く印象づけられます。
アナタが誰かのプロフィールを見る時、バナーが一番目に入ること、ありますよね?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95709237/picture_pc_533d748c9ebdcc4e3df0df631226b80f.png?width=1200)
⬆️ ヘッダーはプロフィールに訪れた人が最初に注目する可能性が高い場所です。
無地にして何もないままにしたヘッダーだともったいないですよね。
❷ もったいない設置の仕方してませんか?
Twitterのヘッダー、私はスマホで基本見るのですが、
『ん、、?見えない。なんて書いてるの⁇』と画像をクリックした経験ありませんか?
iPhoneだとこんな感じの見え方になります👇
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95391104/picture_pc_c74e9367c62fd0d69932353e2ae84859.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95391216/picture_pc_1220949005e7c9fdb6b280a1dd9613e8.png?width=1200)
バナー画像の上部(オレンジ色)には、文字を置かない方がいいかもしれません。
私はiPhoneなので、
その他スマホの見方は分かりませんが💦目立たせたい文字は【真ん中より下】ぐらいに設置するのが無難かと。
canvaを使うのが個人的には便利です⬇︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95431153/picture_pc_bfe6ce61670cd53da658d9ac133e9224.png?width=1200)
twitterのヘッダー専用の画像が作成できるからです。テンプレも豊富かなり便利⬇︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95431218/picture_pc_fd2814f65ad8b5551e1670e7341d170b.png?width=1200)
素敵なデザインが豊富なので、文字を入れるだけで完成しちゃいます。
もし、、
そろそろヘッダー変えたいけど、『めんどくさいな』『canvaダウンロードしてないしな...』って方がいましたら、よければ❹を読んで活用してください。
❸ 48例から学ぶ見られるバナーのコツ
今回も前回同様、同じ発信者さんのアカウントを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95702166/picture_pc_57f5b3c4fbbf2b68774211a71781e246.png?width=1200)
48例全て見た結果、、全くかぶる文章がないんですよ。
肩書きは似てしまうこともあるんですが、いかに【バナーで差別化】するか、そこが大事かもしれません。
バナーが一番目立つ部分でもあるので、力を入れたいですね。
48例一覧⬇︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95631317/picture_pc_2509c4a3ba0516f5a19ea106dc71ec03.png?width=1200)
並べてみるだけでも、そのワードいいなぁ!思いつかなかったという気づきがあって面白いです。
それぞれの発信タイプによって、
バナーに
・【フォローするメリット】を書くのか
・【メッセージ】を書くのか
・【キャッチコピー】時なことを書くのか
・【実績】を書くのか
に分かれるみたいですね。
❶ 肩書き(@〜)で、簡潔に発信内容を伝え、
⬇︎
❷ バナーで【補足する・具体的にする】または、発信内容を【目を惹くワード】を入れて、惹きつける。
⬇︎
❸ プロフィール文で詳細に説明し、フォローに誘導
こういう流れの発信者さん達が多いという印象です。
その他、デザインや文字の配置も勉強になるポイントがいくつかあったので、見られるバナー要素のポイントをまとめました。
⬇︎見られるバナー例⬇︎
▶︎ 肩書きとバナーメッセージを同じにして、強調する。発信内容を強調したい方にオススメ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95610144/picture_pc_c09786fa83900eb4b2bd0a4ccc8d23dd.png?width=1200)
▶︎ 応援系メッセージを入れて、【寄り添い】を示す。ママさん層対象としている方・ファン化を目指す方にオススメ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95614118/picture_pc_db44e0aa38d8ba8bfb1c9d3ecd746fbe.png?width=1200)
▶︎ 【フォローを誘導する】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95614159/picture_pc_95b141a4912be0be3ba04a8ad48fcb7d.png?width=1200)
▶︎ 文字を大きくして、【強調する】
とにかく、まずは目立ちたい方にオススメ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95618006/picture_pc_580d2e34b3eba61e0ab1c3e351f121dd.png?width=1200)
▶︎ アイコンを大きくして【認知度】up!
まずは認識してもらう。アイコン2度見せで、印象づける。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95618083/picture_pc_3edd8ae0125a3c1114a09d501e6e3be7.png?width=1200)
バナー1つにしても見られる工夫がたくさんあることを知りました!
今回はここまで。
次回は、
▶︎プロフィールの一文目
▶︎プロフィール本文
について、投稿します!
最後に、、
ここまで読んでいただきありがとうございました😊
〜お願い〜
❹ 目次にプレゼントと書きましたが、
私からアナタへの依頼です。
そろそろヘッダー変えようと思ってくれる方、
【ヘッダー作成させてください!】
※5名限定
→ 終了しました!参加してくださった方、ありがとうございます!
現在はこちら👇
サンプル例がないと分かりづらいかなと思ったので、簡単に作成したやつですが、例を載せておきます⬇︎
テンプレを使用していないので、周りとかぶることはないかと思います。
例)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95675940/picture_pc_3c609bb4357f945ac87a005290815c3c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95676052/picture_pc_ba331c24507acbcc5e67d7f1711fa11c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95676759/picture_pc_f1050e9c59f0527a5ff68fec9b2ceb42.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95678583/picture_pc_fcc4b4c216ec4893705aa5ea186d5ce3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96641726/picture_pc_6e0aa66f5f1ab0a78ba215cf0a94cda8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96641727/picture_pc_f32db21917bcfecabeafcda8d73a8130.png?width=1200)
企画参加してくださった方の素敵な感想載せさせていただきます😊👇 ありがとうございました!
見てっっっ!!!
— ねねこゆ🐾育児の隙間でマネタイズ (@nenekoyu_sns) January 25, 2023
センス0でどうにもならなかった私のヘッダーを、
まいまいさんがめちゃ素敵にしてくれました!!!
入れる文字しか思いつかないという超難解な注文なのに、沢山パターン作ってくれて何回も修正してくれて...!😭
もう女神。
このnoteの企画で作ってもらいました↓↓
まだ募集中みたい😇 https://t.co/B94MtAhWJX
左が、まいまいさん作。
— ねねこゆ🐾育児の隙間でマネタイズ (@nenekoyu_sns) January 25, 2023
右が、私がcanvaでテンプレの文字だけ変えて作ったやつ。
書かなくてもわかるか。笑 pic.twitter.com/ApA9Zdg54F
アドバイスも頂けたので、
ちなみに、もし依頼する人がいたら参考までに...
— ねねこゆ🐾育児の隙間でマネタイズ (@nenekoyu_sns) January 26, 2023
ヘッダーの仮案イメージを超たくさん作ってくださったので、これのここをこっちに!みたいな要望を言葉だけで伝えるのが難しくて。
主にLINEの画像編集機能使って、こんなの作って送りました。
文字だけよりは伝わりやすいかと思って🤔 pic.twitter.com/5UgyGMgH7O
事前にお伺いする内容を少し固めました👇
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96642271/picture_pc_03a33bf374fe81f7187dd1d427b195b7.png?width=1200)
これらを踏まえて、ヘッダーのイメージを事前にお伺いして、作成させていただきます!
気になる方は、こちら👇
それでは読んでくださり、今回もありがとうございました‼︎