
Roam Researchの検索が地味に良アップデートされていた
こんなツイートが来ていました。
Quality of Life Improvement:
— Roam Research (@RoamResearch) June 15, 2020
You can now use Control-J and Control-K in the search bar (command-u on mac)
AND you can select the specific block in your search result and navigate directly to it -- before you would only jump to the correct page pic.twitter.com/3GUyRAA6TT
すこしスルーしていたのですが、実はRoam Researchの検索がまたひとつ改良されていたんですね。
①Ctrl+JとCtrl+Kで検索結果を移動できる。
これは地味に便利です。いままではCtrl+Uを押して検索ウィンドウに検索語句を入力した後、矢印キーを押して検索結果を選んでいました。
でもCtrl+Jなどで検索結果を選べると、矢印キーまで手を動かさなくて大丈夫ですね。少しの違いですが、とても楽です。
②検索結果を選ぶとその項目にちゃんと飛ぶ
なにを当たり前なことをと思うかもしれませんが、いままではページの内容などを検索した場合、結局その内容が書いてあるページに飛ばされるだけで、そこからもう一度検索した項目がどこにあるか探さないといけなかったんですよね。
ページにいろいろ書いていた場合には、探すのがかなり手間でした。
でも今回のアップデートでその項目まで飛ばしてくれるようになりました。
これはとてもいいですね。
というわけでRoam Researchの検索が地味に良アップデートしていた、という話でした。
いいなと思ったら応援しよう!
