
「池田大作氏が他界した」情報。実は、ミイラとして存在していた。/創価学会企業リスト
「池田大作氏が他界した」情報。実は、ミイラとして存在していた。/創価学会企業リスト
NEW!2021年07月20日
テーマ:DECLAS
7月16日、東京代々木の空に池田大作氏と思われる巨大な顔が気球で浮かびました。
創価学会の終焉を示唆していますが、それよりも約1ヶ月前の、6月18日に、ベンジャミン・フルォード氏に「池田大作が他界した」という情報が寄せられたとのことです。
フルフォードレポート【日本語版】2021.7.10 | PFCJ
先日、「6月18日に創価学会の名誉会長:池田大作が他界した」との情報が3つの筋から寄せられた。また、それに関連して「アメリカの軍事警察が千駄ヶ谷の創価学会本部に家宅捜査に入り、バス2台分の逮捕者を連行した」との情報も寄せられている。これらは2人の日本の右翼筋と英諜報機関MI6筋から寄せられた情報だ。
確かに、だいぶ前から池田大作氏の目撃情報は一切、入っていない。ただ、創価学会の下請けをしていたという任侠団体の筋からは「池田氏が長らく植物状態にある」という話は聞かされていた。
カリスマのワンマン経営者だった池田氏の跡を継げる人材がいないため、まだ健在だということになっているが、もしも彼の死が正式に発表でもされれば創価学会が空中分解する恐れが出てくる。そうなれば日本の政局にも甚大な影響を及ぼしかねないため、発表があるとすれば少なくとも「オリンピックと総選挙が終わってから」ということになるだろう。また、それは日本のみならず世界の仏教界全体にも影響を及ぼすことになる。正式に発表されるのであれば、その前には必ず各国の仏教団体との間で様々な水面下の交渉が行われるはずだ。
私は、十年くらい前に、池田氏が植物状態であるという話やすでに他界しているという情報を耳にしました。真実は、以下の写真が物語っています。もう何年も前からミイラとして存在していたのでしょう。
以下は、「個人筆頭株主が池田大作な創価学会企業リスト」です。
[#1366] 個人筆頭株主が池田大作な創価学会企業リスト | すのふれ - HE PROJECT3 (sakura.ne.jp)
ヒューザー
(社員の8割が学会員とかで、聖教新聞の広告にも掲載されてたようだ。ということは信者も結構、買っているハズ)
伊藤園
(学会系で有名でダイヤモンド誌も言及:創価学会関連の施設の中の自動販売機は全て伊藤園)
ヤクルト
(球団の本拠地の神宮球場も創価学会が所有し、ヤクルトレディーズも創価関係者が多いようだ。ただし球団選手そのものは無関係 (^_^;) 球団ならどちらかというと楽天:(元近鉄)、日ハムに多い? )
ブックオフ (ここは関係が深いのは有名;ブックオフ側も否定せず。)
TSUTAYA (ブックオフに積極投資している)
ユニクロ (別名ファーストリテイリング:ここも有名で、 社長が学会員 ←このパターンは結構多い )
格安券のHIS(実際、創価系のWAHAHA本舗の公演の協賛会社)
クラブツーリズム(旅行会社:2004年創価大学の就職先7位)
近畿日本ツーリスト(2004年創価大学の就職先3位)
ワタミ(和民:2004年創価大学の就職先5位)
白木屋、魚民などを運営する株式会社モンテローザ 池田大作の奥さんの親戚
居酒屋の「養老の滝」(学会員の常連の飲み屋として昔から有名)
東京ディズニーランド(オリエンタルランド) 創価がディズニーの株10%所有
(創価同窓生6期 星野 康二 ウォルトディズニーカンパニージャパン代表取締役 他信者役員2〜3人)「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
ドトールコーヒー(学会員が公認)
キリンビール
(三菱グループでキリンの缶コーヒーファイアのキャンペーンの出演アーティストが学会員:自民党の亀井さんも学会のビールは飲まないと宣言)
100円ショップ ダイソー 正式名『(株)大創』(海外でも、特に韓国に多く、300店舗も)
青山商事(洋服のアオヤマ) ダイソーと組んだ100円PLAZAの会長は実は青山商事の会長と同じ (^_^;)
WAHAHA本舗という劇団(創価芸能部の久本、柴田の両氏が所属してるだけ?)
AVEX MAX松浦 資金的にバックアップ:学会員がまとめて入場券の購入など支援)
法華クラブ (全国チェーンのホテル:学会直営)
アシックス (社長は学会員でパートのおばちゃんもみんなそうらしい)
パソコン工房(古物関係) 業界では創価学会系としてすでに有名
ビッグカメラ(ソフマップを支援)
ヤマダ電機(社長は学会員で創価に寄付・CM出演タレントも学会員)
パソコンスクール・アビバ(創価タレントの加藤茶が宣伝)
パソナ(社長の南部靖之はバリバリの学会員:民主党前原代表の奥さんも勤めていた(^_^;))
ニトリ (ホームファッションなどの日用品:創価大学のからの就職者がやたら多い)
天下一品 (ラーメン屋)
びっくりどんきー
東邦薬品と共創未来グループ
「東京バナナ」や『銀のぶどう』のお菓子屋(株式会社グレープストーン)
新菱冷熱(株)
馬車道(ファミレス:その他、いろんなジャンルの飲食店をグループ経営している)
桂林(中華レストラン:特に創価の町の信濃町にある桂林はメッカ(^_^;))
アイホップ(ファミレス)
健康食品SFのナミス
健康家族の店
まわる寿司「蔵(くら)」チェーン(八王子などに多い)
浜寿司
高円寺環七沿いの「創家」
アニメプロダクションのトランス・アーツ
スタジオ アリス(写真屋)
珈琲の青山
なお、創価学会の息がかかった企業 というのもありましたが、企業数が多すぎて貼れません
-----------------------------------------------------------------------------------
ゴールドマン・サックス証券会社の社報2007年6月社報から
個人筆頭株主が池田大作氏の企業リストです。
●コナミマーケティング株式会社
●株式会社コナミスクール
●楽天株式会社
●楽天証券株式会社
●楽天トラベル株式会社
●ワイノット株式会社
●株式会社サイバード
●ギガフロップス株式会社
●株式会社ケイ・ラボラトリー
●ヤフー株式会社
●株式会社たびゲーター
●株式会社ブライダルネット
●株式会社インディバル
●株式会社ネットラスト
●株式会社レインズインターナショナル
●株式会社アートフードインターナショナル
●レッドロブスタージャパン株式会社
●株式会社レインズフードレーベル
●株式会社コスト・イズ
●株式会社グッドウィル
●株式会社グッドウィル・エンジニアリング
●株式会社ソア
●株式会社コムスン
●株式会社ライブドア
●ネットアンドセキュリティ総研株式会社
●株式会社ライブドアモバイル
●株式会社テントラー・コミュニケーションズ
●株式会社ライブドアテレコム
●バリュークリックジャパン株式会社
●株式会社ライブドアファイナンス
●ビットキャッシュ株式会社
●ウェッブキャッシング・ドットコム株式会社
●株式会社ライブドアクレジット
●株式会社ライブドアファクタリング
●ターボリナックス株式会社
●株式会社イーエックスマーケティング
●森ビル株式会社
●フォレストオーバーシーズ株式会社
●六本木エネルギーサービス株式会社
●ゴールドマン・サックス証券会社
●ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社
●キャピタル・サーヴィシング債権回収株式会社
●ビー・ピー・ジャパン株式会社
●ソースネクスト株式会社
●株式会社アンダーナ
●株式会社カナフレックス
●株式会社OLC・ライツ・エンタテインメント
●株式会社サモンプロモーション
●株式会社トゥインコミュニケ−ション
●株式会社M&Aコンサルティング
●JVCエンタテインメント・ネットワークス株式会社
●株式会社J-WAVE
●株式会社プロシード
●株式会社フレッシュネス
●株式会社フードスコープ
●株式会社ファンドクリエーション
●株式会社ザ・サードプラネット
●株式会社トライン
●株式会社ハーシー
●株式会社メディオポート
上記の企業は個人筆頭株主が池田大作です。
個人筆頭は企業ではないのですが発言力は相当なもの
ライブドアに関しては創価学会が直接的に支配しています。
その株式だけの資産で約6千5百億円にのぼります。