![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145911054/rectangle_large_type_2_ca3927bd5d6149c66ad976438efe2d25.jpg?width=1200)
夏に向けたベビーカーのアップデート?!「airluv.」(エアラブ4)の活用と改良!
最近、我が家のベビーカーをメリオカーボンに変えました。軽量で使いやすく、街中のお出かけが楽しくなりました。夏に向けて暑さ対策を考える中で、「airluv.(エアラブ)」という製品を購入し、メリオカーボンに取り付けました。
エアラブはベビーカーの座席部分に装着し、背後からファンで風を循環させることで赤ちゃんを涼しく保つ製品です。取り付けも簡単で、これは便利だと思いましたが、使い始めてすぐに問題に気付きました。ファンの吸気部分にシートが密着してしまい、送風がうまくいかないのです。
そこで、3Dプリンターの出番です!吸気部分のシートとの間にスペースを作るためのパーツを設計し、早速モデリングを開始しました。
何度か失敗を繰り返しながらも、ようやく納得のいくパーツをプリントすることができました。
完成したパーツを取り付けた結果、折りたたみも問題なくできた上に以前に比べて送風がうまくいっていると感じています。夏のお出かけがさらに楽しみになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146006825/picture_pc_52b5816e1ecc16d179033b9d1af392f3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146006895/picture_pc_566e6858a3bb4f1b25d9d5f4443e3339.png?width=1200)
エアラブと3Dプリンターを活用して、ベビーカーの機能を向上させることができたことに大満足です。ものづくりの楽しさと達成感も味わえた制作でした。みなさんも暑い夏頑張って乗り越えましょう!