お出かけ演奏で、電車を使うようになって思う事:1
行きたいところ、やりたい事
「移動」という事がツラかったり、厳しいと言う人は諦めざるを得ない人もいるのではないのでしょうか?
こんにちは、マイキーですヽ(^o^)丿
最近、電車に乗って「お出かけ演奏」をしに行くのですが
いえあの、ごく普通のストリート演奏ですが
でも。
電車ホームのアナウンスとか
大きい駅の賑やかな感じとか
駅員さんのパリっとした感じとか
久しぶりでヽ(^o^)丿♪~何だか楽しいのです
鉄道オタクじゃないけど、でも、男子はだいたい電車・バスは好きなんじゃないかな?って思います
デッカイ車両もかっこいいと思います
僕自身、路線バスの運転手をやっていたこともあり、諸々の事情は理解します。「電車」と「バス」の違いはあろうものの、「旅客」運送って事についてはそれほどの違いは無いものかと。
あ、ちなみに。
もう退職してるし、諸々プライベートも差し支えないので、(株)立川バスで働いていましたと記録しておきます。
それはさておき…
電車を利用した時の、色んな事実を書きます。。。
マイキー君!
先ずは、ギター諸々を持っての移動をしなければなりません!
義足で歩くのがしんどいって事は、お知り合いの一部の人達には、解ってもらえなかったようです。
「おめー何でそんななの?」
「そんな事もできないの?w」
「走ってる人もいるじゃん?」とかね。
ま、そんな事はこの際どうでもいい
僕は、お出かけ演奏をしに行くわけなので、到着するまでに体力を消耗したくないんですよね
そんな事もあり、福祉用具には絶対に無い!(ですよ。探したけど、ホントに無いのです。)
そんな、いわゆる「引きずりカート」 ↑ を試案、製作しました
使用感としては、とりあえず
「…今のところ、まぁまぁ…」ですね ↓
実際、ギター一本だけを持っていくわけではないのです
それと、ギターなんか引っ掛けてけばいいじゃんって言う人もいるかと思いますが、横向きにするとタイヤにこすれるので縦向きにしないとダメなんです。あと、小さいアンプとかパイプイスとか譜面台とか、他にも必要な物は沢山あるのです。
この記事を書いている現在、10数回のお出かけ演奏に行ってますが、ま、今のところ、まぁまぁな感じで使えてます。そんなに長い距離を移動するわけでは無いので、こんな簡易なシステムでも何とかなるのでしょう
例えばコレを自転車に接続して、ガタガタっと走ってしまうと破損してしまうのかもしれません。
でもしかし…。
駅周辺でのストリートライブは諦めていたのですが
これぞ
「一筋の光明!」
って感じました。自家用車で出かけるのもいいんですが、「駐車料金」と「そこからの道のり」を考えると、どうしても現実的ではないと思っていました
駅員さんの対応
「あの、そんなに丁寧にしなくていいからさ」
って思う事がよくあります。実は車椅子での電車デビューは、この引きずりカートをつけてからなのです。年甲斐もなくドキドキしながら最寄り駅へ行き、少しでも何かあったら「ちっ!バスの運転手を見習えや!ワンマンで対応してんだぞ?!」的な事を吐こうかと思ってたんですが…。
駅員:「あっ、あそこ乗り換えのあそこまでで?」
って、フツーに(うん、普通に)対応してくれて。
マ :「そうです、じゃ、お願いします」
って、フツーの感じ。
だけど、一部の例外もあります。
僕が利用する大きい駅では、ぞんざいな態度の駅員が複数おりまして。
まぁ~無視してればいいんでしょうけど、命令口調だったりするとマイキーくんも「ゆ~よねオマエら~w」って思ってますwでも言ってないですw
ま、お互い気を付けましょ。「オマエら」は特にな?w
でも、普通にちゃんと対応してくれる駅員さんが多いので、助かります
エレベーター合戦
到着してから、乗り換えや改札までは
ほぼほぼ上階に上がって行くのが、地上の鉄道の、現在の駅の造りなのかもしれません。
大東京の「新宿駅」とか、スゴかったです
我先に!って行動。…わからなくもないけど…
スロープ出して手伝ってくれる駅社員さんも、ボヤいてましたね
マイキーは、順番に乗ろうよって思いましたが、そうもいかないみたいで。
ちなみに「大東京」と言うのは、若い頃にやってた仕事の中で
「都内の現場」って事で使ってた言葉です
東京でも、こちらの西多摩地区と都区内の違いがありますからねw
違っとかないと、都内のお坊ちゃま達に何か言われるしねw
ま、それはさておき…。。。
では、とりあえずの前半記事とします
後半記事も投稿できる様に活動して行きます
屋外の音楽活動では、沢山の方からのお声がけを戴いております。「頑張って下さい!」の一言に、応えて行きたい!です