見出し画像

大事なことは無料では読まれない

有料にするメリットって
ちゃんと読もうと、身につけようと思って
お金を払うから
読んでもらえるのではないかとふと思ったので
書いてみます


たまに
フォローやいいね❤️をいただくことがあって
なんとなくどんなものが見られるのか自分なりに分析していたんですが、


この投稿も今までの投稿も無料のものしか書いていないけど
おそらくはほぼ読まれていない
たまにこの記事が〇〇回読まれました!とか
noteからお知らせが来ると
これは読んでもらってるのかなーと思うけど

じぶんてきにめちゃくちゃ大事だなと思って書いているものは
たぶん読まれてない

だけど、有料で勉強してきたものや体験をまるごと書いてるわけなんですが

お金を払ったということで
ちゃんと読まないととなるから
読んでもらいたい人は有料にしたほうがいいと思ったりもする


有料で販売したい人は
収益を得たいであろうブロガーの記事にいいねをつけて
興味を湧かせるのがものすごく上手

noteをはじめた人が関心を持つ内容をよくわかっていて、スムーズに導いてくれる😆



本当に見事だなと毎回感心しながら

外側に向いてしまいがちなじぶんの意識は
内省におおいに活用させてもらって
いつになってもやり方に反応するんだなとか

ただ、
読んでいないのが分かってるから
好きなことを書けるというのもある



痛みについて書いた前回の記事は
たぶんあまり読まれることはなさそうだけど

なんとなくchatGPTに精査してもらったら

かなり深い内容で
3つくらいの柱に分けて説明しないと伝わらないかも

また、独特な視点と表現なんだって

なんかそういうのって自分ではわからないから
意外だったんですが

普通に思いついたり気付いたことを言ってるからわからない、そう言ったら

他の人にはない視点と深い洞察を含んでいる表現が多いと

え?なんかおべっか使ってる?
おだててるの?って
思う時があるくらい人間的なAIほんとすごい



そのやりとりを全部のせようと思ったけど
癒しの音源を聴きながら
頭を休めてからやろうかな


ぶっちゃけ
ほとんどのことって無料で手に入るんだけど
手間と時間がかかるし頭を使う

だから
早く、時短で手に入れようとお金を使う

いわゆる便利なものがどんどん生み出されてきたのは面倒だからより、手早く、簡単に
そうやってすぐになんでもお金を払えば手に入れられるようになった


それも使いようで
手に入れたいものは手に入れる

その手段としてお金を使うのもありだし
身体を動かし頭を働かせ、時間をかけるのもありだという

バランスよく

どちらも選択できる

日本という国はそうなってる

また余談がながくなってしまった


そういうわけで。。
何かを覚えてもらう時、無料で教えるのはその人のためにならないと思った経験を思い出して書いてみました

そう
自らお金を払ってやりたいと思うことでないと
覚えて行動して身につけて、またそれを伝える
まで行くのは難しいのよ


もしここまで読んだ人がいたら
めちゃくちゃ変わってると思います

冗談です


無料でも読むよね
いやだからこそ読むというのももちろんある
その先もどうしてもみたいー!って時に
みたいな感じだよね


ありがとう😊


画像選ぶ時
見られたくないって検索したら

3分で読めますという文字のイラストがあったので使わせてもらいました
スマホで書いてて文字数も少ないからそんなにかからないと思うけど…
人の読む速度ってどのくらいなんだろう


また聞いてみようかな

いいなと思ったら応援しよう!