見出し画像

なにげに難しいやーつ

以前、「へー、それを間違うんだ」というのを書きましたが、
今回も同じような話しです。

上級者・超級者でも混同してしまうので、どうしたもんかなぁと思っています。

「月」は、どっちなんだい?

渦中のやーつは、「月」です。

「月」には、3つの読み方があります。
①つき
②げつ
③がつ

私は、

前後に漢字が付けば、「げつ」。
「がつ」は、1月、2月など特別な読み方だけ。
それ以外は、「つき」。

わたし

と言っています。
が、、、
特に①と②は、このルールが使えないことも多いです。
というか、私自身が「どっちなんだろう??」と思うこともあります。

例えば。
「今月は、売上が過去最高月となりました。」

今月も最高月も、漢字がついているので、私ルールで行けば、
どちらも「げつ」になる。
しかし、実際は、

今月=こん-げつ
最高月=さいこう-つき

でしょう。
こういうのが厄介。
覚えるしかないというか、何というか。
そういうことは言いたくなんだけど、言ってしまう事案。

似たやーつ

似たやつは、「値」。

例えば、「最高値」。
血圧なら、「さいこう-ち」かもしれない。
株価なら、「さいたか-ね」だろう。
どっちなんだい!と突っ込みたくなる。

まとめ

日本語には、1つの漢字でいろんな読み方がある。
だから、こういうことはよくあると思う。
レベルが上がれば上がるほど、こういう漢字に出会って、
「うーむ💦苦笑」となる学習者さんは多いでしょうね。


単純に「言葉を知っている」レベルから、
「文脈から判断して使い分ける」レベルまで行くのは、相当大変な道のり。
もしかしたら、教師の仕事は「そのレベルまで飽きさせないこと」かもしれないな。


無料でダウンロードできる日本語教材をチマチマ作っています。
やさしい日本語を使いたい人向けの辞書もやってます。
興味のある方は、お気軽にご覧ください。


いいなと思ったら応援しよう!